佐賀のニュース
酒米の穂が育つ時期に続いた猛暑の影響を懸念…酒蔵の杜氏70人が対策を共有する講習会【佐賀県】
2025/08/14 (木) 12:00

県内の酒蔵で酒造りをする杜氏の講習会が開かれ、猛暑が続く今年の酒造りの対策などを共有しました。
この講習会は、県杜氏組合などが毎年開いていて、県内の酒蔵で働く杜氏70人以上が参加しました。
会では、酒税法や食品の衛生管理についての講習のほか、昨年度の酒造りについて振り返りました。
去年産の酒米は、穂が育つ時期に続いた高温の影響で、コメが白く濁ったり割れたりしていて、酒の発酵の進み具合が悪くなるなど、品質に影響が出たということで、それぞれの対策などが共有されました。
【佐賀県杜氏組合 原田慎吾会長】
「きょうの勉強会である程度しっかり勉強できたと思うので、多分来年の佐賀のお酒はまたさらに一段と美味しいお酒になっていると思います。」
また、主食用のコメの価格高騰で今後の酒米は原料価格が30パーセントから45パーセントの上昇が懸念されるとして、県酒造組合は、県に対し、酒造りへの緊急的な支援を求めています。
この講習会は、県杜氏組合などが毎年開いていて、県内の酒蔵で働く杜氏70人以上が参加しました。
会では、酒税法や食品の衛生管理についての講習のほか、昨年度の酒造りについて振り返りました。
去年産の酒米は、穂が育つ時期に続いた高温の影響で、コメが白く濁ったり割れたりしていて、酒の発酵の進み具合が悪くなるなど、品質に影響が出たということで、それぞれの対策などが共有されました。
【佐賀県杜氏組合 原田慎吾会長】
「きょうの勉強会である程度しっかり勉強できたと思うので、多分来年の佐賀のお酒はまたさらに一段と美味しいお酒になっていると思います。」
また、主食用のコメの価格高騰で今後の酒米は原料価格が30パーセントから45パーセントの上昇が懸念されるとして、県酒造組合は、県に対し、酒造りへの緊急的な支援を求めています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「時速180キロは出ていた」 首都高で2車線またぎ猛スピード追い越し 190キロで暴走しクラッシュ…イギリスでは危険な飲酒運転
2025/08/14 (木) 19:19 -
「奪った金額はもっと少ない」福島・会津若松市パチンコ店強盗事件 2800万円奪った疑いの19歳少年
2025/08/14 (木) 19:17 -
6500万円の詐欺被害 ネット広告からSNSに誘導され投資話を持ち掛けられる 福島
2025/08/14 (木) 19:16 -
雨の駐車場で次々にドリフトする車…別の乗用車が横付けすると“退散” 「サーキットでやって」 岡山・赤磐市
2025/08/14 (木) 19:13 -
「まるで映画の世界」約50万本の“ヒマワリ”満開!鮮やかな大輪の花が訪れた人を魅了 新潟・津南町
2025/08/14 (木) 19:12