佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 三日月町出身の学者・高田保馬を題材にした映画 地元小学校で先行上映【佐賀県】

三日月町出身の学者・高田保馬を題材にした映画 地元小学校で先行上映【佐賀県】

2025/09/24 (水) 11:55

サムネイル
小城市三日月町出身で学者の「高田保馬」を題材に、地元の有志で制作した映画が完成し地元の小学生を招いて先行上映が開かれました。

上映されたのは小城市三日月町出身の「高田保馬」を題材にした映画「志は朽ちざるに在り」です。
高田保馬は、戦前から戦後にかけて現在の京都大学などで教べんをとり、日本の社会学や経済学の父とも言われています。
地元三日月小学校や佐賀西高校など校歌の作詞も手がけました。

この映画には、町内の有志のほか、三日月小学校の校長や児童も出演していて、オーディションから完成まで約半年間かけて制作されました。
この日は、地元で一足早く上映され小学4年生から6年生約350人が鑑賞しました。

【児童】
「家でもたくさん練習したし竹馬なども公園で練習した」
【児童】
「4年生のころに高田保馬について一度調べたが詳しくはわからなかったので、映画に出演してより高田先生のことを知ることができたと思う」

【田中正照監督】
「涙もあります。子供たちもがんばりました。高田保馬さんという偉大な博士がどんな生き方をしたかをぜひみんなにわかっていただきたい」
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン