佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. “日本最古の気象台”みやき町の「旗下ろし神事」天候や農作物の出来など占う【佐賀県】

“日本最古の気象台”みやき町の「旗下ろし神事」天候や農作物の出来など占う【佐賀県】

2025/09/24 (水) 18:10

サムネイル
風になびく旗の様子で天候や農作物の出来などを占う、伝統の旗下ろし神事が、24日、みやき町の綾部八幡神社で行われました。

平安時代から続くとされているみやき町の伝統行事、旗下ろし神事。
風になびく旗の様子で風水害の有無や農作物の出来を占うもので、“日本最古の気象台”と呼ばれています。
毎年、7月15日が旗上げ神事、秋分の日の翌日が旗下ろし神事となっていて、2017年に県の重要無形民俗文化財に指定されています。

【大川内リポート】
「神旗人と呼ばれる男衆が高さ25メートルのイチョウの神木を素手で登っていきます」

このあと、3人の神旗人が樹齢700年以上のイチョウの御神木から神旗が結ばれた竹を慎重に下ろしていきました。

【綾部八幡神社 吉戒雅臣宮司】
「『逆さ巻き』という天候不順の巻き方と雨がちょっとかかってる。両方兼ねた巻き方になっていましたので天候不順、異常気象がこれからも続くと雨もちょこちょこ降るだろうという予報になります」

このため、今年は例年に比べて雨が少なく、農作物への影響が心配されるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン