佐賀のニュース
「上げ幅は34年ぶりに3%超え」県職員の給与やボーナスについて 県人事委員会が引き上げ勧告【佐賀県】
2025/10/14 (火) 18:40

県職員の給与やボーナスについて、県人事委員会は14日に山口知事に引き上げを勧告しました。上げ幅は34年ぶりに3%を超えました。
県人事委員会は14日に県職員の平均給与を3.07%、ボーナスを0.05カ月分引き上げるよう山口知事に勧告しました。
給与の上げ幅が3%を超えるのは1991年以来、34年ぶりです。
今年4月の県職員の平均給与は35万7980円で、県内101の民間の事業所と比べ1万1000円あまり下回っていました。
これを受け、勧告では、人材確保の観点などから初任給は大卒が1万3700円、高卒が1万4200円引き上げるべきとしています。
また、初任給以外は若年層に重点を置きつつ、幅広い年齢層での引き上げを勧告しています。
勧告通り引き上げられた場合、県職員の年収は41歳の平均で20万5000円増え、617万2000円となります。
県の試算では、全体の人件費として約42億円増えるということです。
県人事委員会は14日に県職員の平均給与を3.07%、ボーナスを0.05カ月分引き上げるよう山口知事に勧告しました。
給与の上げ幅が3%を超えるのは1991年以来、34年ぶりです。
今年4月の県職員の平均給与は35万7980円で、県内101の民間の事業所と比べ1万1000円あまり下回っていました。
これを受け、勧告では、人材確保の観点などから初任給は大卒が1万3700円、高卒が1万4200円引き上げるべきとしています。
また、初任給以外は若年層に重点を置きつつ、幅広い年齢層での引き上げを勧告しています。
勧告通り引き上げられた場合、県職員の年収は41歳の平均で20万5000円増え、617万2000円となります。
県の試算では、全体の人件費として約42億円増えるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「早く冬眠してもらいたい」相次ぐクマ出没―空き家の車庫の陰から“3頭の親子グマ” 5日間で3度目「クリを食べに来ていると思う」付近には器用にむさぼられた残骸が<北海道>
2025/10/14 (火) 22:00 -
BPO傘下3委員会合同で意見交換会「ソーシャルメディア時代の新選挙報道」「放送現場からの人権意識改革」
2025/10/14 (火) 21:55 -
新潟空港で航空自衛隊機が滑走路逸脱する事故…原因は人的要因と推定「車輪出していなかった」
2025/10/14 (火) 21:45 -
ドラッグストア強盗 39歳の男逮捕 容疑を否認 発生から半年での容疑者逮捕 岩手県金ケ崎町
2025/10/14 (火) 21:40 -
ミャクミャクは「ミャクミャクハウスのお片付け」頑張ります 閉幕後もオフィシャルストアで会えるチャンス ミャクミャク初期ファンの阪大・安田教授も「ミャクミャク愛」語る
2025/10/14 (火) 21:30