佐賀のニュース
防災意識を高めて 小学校で防災・減災出前授業「ハザードマップ定期的に見る」【佐賀県】
2025/10/28 (火) 16:53
子供たちに防災意識を高めてもらい、災害から自分と大切な人を守るための備えなどを学ぶ出前授業が開かれました。
この出前授業は東日本大震災後の2012年度から全国の小学校で開かれています。
28日は佐賀市の諸富南小学校の5年生約40人が水害や土砂災害について動画を見たりクイズに参加したりしながら学びました。
またハザードマップの見方や非常持ち出し袋に何を入れるか避難所で自分にできることなど意見を出し合いながら、災害から自分と大切な人を守るためにどうするべきか考えていました。
【男子児童】
「災害の備えについてわかりやすく説明してもらいめっちゃわかった。ハザードマップをあまり見ないので、定期的に見ようと思う」
【女子児童】
「家に帰ってお母さんたちと災害用のバッグにいろいろなものを詰めたり、もし何かあったときのために避難する場所を決めたりしようと思う」
【男子児童】
「いつ避難すれば命が守れるかなど学び、避難するときは家族で避難することが大事だと思った」
出前授業を行った東京海上グループでは授業の応募も受け付けているということです。
この出前授業は東日本大震災後の2012年度から全国の小学校で開かれています。
28日は佐賀市の諸富南小学校の5年生約40人が水害や土砂災害について動画を見たりクイズに参加したりしながら学びました。
またハザードマップの見方や非常持ち出し袋に何を入れるか避難所で自分にできることなど意見を出し合いながら、災害から自分と大切な人を守るためにどうするべきか考えていました。
【男子児童】
「災害の備えについてわかりやすく説明してもらいめっちゃわかった。ハザードマップをあまり見ないので、定期的に見ようと思う」
【女子児童】
「家に帰ってお母さんたちと災害用のバッグにいろいろなものを詰めたり、もし何かあったときのために避難する場所を決めたりしようと思う」
【男子児童】
「いつ避難すれば命が守れるかなど学び、避難するときは家族で避難することが大事だと思った」
出前授業を行った東京海上グループでは授業の応募も受け付けているということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「足がプルプルしそう!」深紅の装いの愛子さまが秋の園遊会で武豊さんにレースについて熱心にご質問 武騎手「天皇賞より緊張」
2025/10/28 (火) 21:30 -
【クマ】川沿い通り住宅街へ…河川敷整備で“クマの通り道”除去 例年の3倍以上の目撃情報に新潟・関川村が緊急対策「効果を期待」
2025/10/28 (火) 21:30 -
【危険】「逆走した認識ない」深夜に高速道路を約80㎞逆走か 北陸道で対向車と接触事故で会社員の男(48)を現行犯逮捕 新潟
2025/10/28 (火) 21:30 -
ソフトバンク城島CBOが花巻東訪問 佐々木麟太郎選手を1位指名 岩手県
2025/10/28 (火) 21:30 -
手動運転に切り替えたあと事故…実証実験中の自動運転車両が工事現場のフェンスに衝突 運転手「右に寄り過ぎた」
2025/10/28 (火) 21:28

