佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 7日は二十四節気の「立冬」冬の始まり 今年の冬の寒さなどはどうなる?【佐賀県】

7日は二十四節気の「立冬」冬の始まり 今年の冬の寒さなどはどうなる?【佐賀県】

2025/11/07 (金) 18:10

サムネイル
甲斐気象予報士に聞くお天気箱。今回のテーマは「立冬」です。

【甲斐気象予報士】
7日は二十四節気の立冬となります。立つという時は始まるという意味があり、まさに冬が始まるということになります。これから寒さが本格化することで、冬支度もすすめていかないといけません。
ストーブなど暖房器具を出して清掃して試運転するなど点検しておきましょう。

冬の始まりの天気の傾向をみていきますと、平均気温は平年より高くなりそうです。降水量は平年並みか少なくなります。日照時間は多いとなるでしょう。
なぜかといいますと、西高東低の冬型の気圧配置になりづらく寒気が流れ込みにくい状態となりそうです。
気温が高い状態が続きますので、紅葉の色づく時期にも影響が出るかもしれません。

【アナウンサー】
週末の天気は?
【甲斐気象予報士】
8日土曜日は高気圧に覆われてお出かけ日和となるでしょう。最高気温は23度まで上がって季節外れの陽気となりそうです。
9日日曜日は低気圧や前線の影響で日中を中心に雨や雷雨となるでしょう。一時雨脚が強まることもあるため、しっかりとした傘を持ってお出かけください。

週間天気予報ですが最高気温は、1ヶ月予報にもあったように平年よりも高い日が多くなるでしょう。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン