佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 春の訪れ告げる「シロウオ漁」 玉島川で伝統的な仕掛け設置【佐賀県唐津市】

春の訪れ告げる「シロウオ漁」 玉島川で伝統的な仕掛け設置【佐賀県唐津市】

2020/02/07 (金) 12:05

サムネイル
唐津市浜玉町を流れる玉島川で6日、春の訪れを告げる伝統的な「シロウオ漁」のやな掛けが行われました。

水温が上がり始める春先から、産卵のため川を遡上するシロウオ。その性質に合わせ毎年この時期に、すだれでできた「やな」と呼ばれる伝統的な仕掛けが設けられます。6日は「玉島川しろうおの会」のメンバー7人が河口から約1キロの下流域にやなを設置していきました。
玉島川しろうおの会・中村静雄さん:「去年が250キロで不漁だったので今年は(漁獲量)400キロを目標に頑張りたい」
仕掛けは全部で8カ所設置する予定で、漁のピークはシロウオの遡上に適した水温8℃以上となる2月中旬から4月中旬までだということです。

獲れたシロウオは踊り食いや天ぷら、炊き込みご飯として、地元の料理店などで提供されます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン