佐賀のニュース
春の訪れ告げる「シロウオ漁」 玉島川で伝統的な仕掛け設置【佐賀県唐津市】
2020/02/07 (金) 12:05

唐津市浜玉町を流れる玉島川で6日、春の訪れを告げる伝統的な「シロウオ漁」のやな掛けが行われました。
水温が上がり始める春先から、産卵のため川を遡上するシロウオ。その性質に合わせ毎年この時期に、すだれでできた「やな」と呼ばれる伝統的な仕掛けが設けられます。6日は「玉島川しろうおの会」のメンバー7人が河口から約1キロの下流域にやなを設置していきました。
玉島川しろうおの会・中村静雄さん:「去年が250キロで不漁だったので今年は(漁獲量)400キロを目標に頑張りたい」
仕掛けは全部で8カ所設置する予定で、漁のピークはシロウオの遡上に適した水温8℃以上となる2月中旬から4月中旬までだということです。
獲れたシロウオは踊り食いや天ぷら、炊き込みご飯として、地元の料理店などで提供されます。
水温が上がり始める春先から、産卵のため川を遡上するシロウオ。その性質に合わせ毎年この時期に、すだれでできた「やな」と呼ばれる伝統的な仕掛けが設けられます。6日は「玉島川しろうおの会」のメンバー7人が河口から約1キロの下流域にやなを設置していきました。
玉島川しろうおの会・中村静雄さん:「去年が250キロで不漁だったので今年は(漁獲量)400キロを目標に頑張りたい」
仕掛けは全部で8カ所設置する予定で、漁のピークはシロウオの遡上に適した水温8℃以上となる2月中旬から4月中旬までだということです。
獲れたシロウオは踊り食いや天ぷら、炊き込みご飯として、地元の料理店などで提供されます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】伊吹山の山中にパラグライダー墜落 滋賀・米原市
2025/08/15 (金) 15:32 -
福岡県警察学校で『オープンキャンパス』 高校生・大学生らが参加 受験者数は10年前に比べ6割減 「熱い気持ちを持った人は門を叩いてほしい」
2025/08/15 (金) 15:30 -
【速報】高松東港行きのジャンボフェリーから男性転落か 海上保安部など捜索 14日夜に神戸出港【香川】
2025/08/15 (金) 15:20 -
クマ1頭を駆除 体長140センチ、体重90キロの成獣のオス 周辺では養魚場の魚のえさが食べられる被害、目撃情報も相次ぐ
2025/08/15 (金) 15:13 -
宇和島の松山道下り線で車3台の玉突き事故 4人が軽いケガ 現場付近が一時通行止め【愛媛】
2025/08/15 (金) 15:07