佐賀のニュース
春の訪れ告げる「シロウオ漁」 玉島川で伝統的な仕掛け設置【佐賀県唐津市】
2020/02/07 (金) 12:05
唐津市浜玉町を流れる玉島川で6日、春の訪れを告げる伝統的な「シロウオ漁」のやな掛けが行われました。
水温が上がり始める春先から、産卵のため川を遡上するシロウオ。その性質に合わせ毎年この時期に、すだれでできた「やな」と呼ばれる伝統的な仕掛けが設けられます。6日は「玉島川しろうおの会」のメンバー7人が河口から約1キロの下流域にやなを設置していきました。
玉島川しろうおの会・中村静雄さん:「去年が250キロで不漁だったので今年は(漁獲量)400キロを目標に頑張りたい」
仕掛けは全部で8カ所設置する予定で、漁のピークはシロウオの遡上に適した水温8℃以上となる2月中旬から4月中旬までだということです。
獲れたシロウオは踊り食いや天ぷら、炊き込みご飯として、地元の料理店などで提供されます。
水温が上がり始める春先から、産卵のため川を遡上するシロウオ。その性質に合わせ毎年この時期に、すだれでできた「やな」と呼ばれる伝統的な仕掛けが設けられます。6日は「玉島川しろうおの会」のメンバー7人が河口から約1キロの下流域にやなを設置していきました。
玉島川しろうおの会・中村静雄さん:「去年が250キロで不漁だったので今年は(漁獲量)400キロを目標に頑張りたい」
仕掛けは全部で8カ所設置する予定で、漁のピークはシロウオの遡上に適した水温8℃以上となる2月中旬から4月中旬までだということです。
獲れたシロウオは踊り食いや天ぷら、炊き込みご飯として、地元の料理店などで提供されます。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
面識ない10代女性に抱きついたか…大学3年生の男(20)を逮捕 警視庁は余罪あるとみて捜査
2025/11/07 (金) 00:22 -
不特定多数の職員に記事を閲覧させていたか…毎日新聞社と読売新聞が愛知・蒲郡市を著作権侵害で提訴
2025/11/07 (金) 00:09 -
ロールス・ロイスが100周年記念「ファントム」をアジア初公開 エンブレムや内装に純金使用で25台限定
2025/11/07 (金) 00:05 -
初のデブリ取出しから1年 いまだ“1円玉1枚” 廃炉への課題は山積<福島第一原発>
2025/11/07 (金) 00:01 -
贈る前に試せる「お歳暮カフェ」登場 なじみない若い世代取り込みへ
2025/11/06 (木) 23:53

