佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 少年補導者功労賞 基山町の女性が最高賞「栄誉金章」を受章【佐賀県】

少年補導者功労賞 基山町の女性が最高賞「栄誉金章」を受章【佐賀県】

2020/06/22 (月) 18:00

サムネイル
35年にわたって少年補導員として街頭での少年・少女への指導などを行ってきた基山町の女性が、最高賞となる栄誉金章を受章しました。

少年補導員としては最高賞となる少年補導功労者の栄誉金章を受章したのは、基山町の蒲原瑞子さん76歳です。蒲原さんは、「女性が少ない」と知人に誘われ、1985年に少年補導員に。
その後、35年にわたり地元の基山町を中心に喫煙や飲酒、深夜の徘徊など非行に走らないよう街頭での少年・少女への指導や、いじめの加害者や被害者との面談などを行ってきました。
その活躍ぶりから本来70歳が定年となっていますが、現在も現役で指導を続けているということです。

少年補導員 蒲原瑞子さん:「(最初は)こんな子供がいるんだということにびっくりしていた。今はもう私の居場所がここだと思って参加している」
この賞を受章するのは蒲原さんが県内20人目で、女性は2人目です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン