佐賀のニュース
遭難や滑落によるけがなどの救助要請への対応を確認 佐賀消防署が訓練実施【佐賀県】
2020/07/02 (木) 17:07

山の中での負傷者を救助する訓練が、佐賀市の金立山でありました。
訓練は、遭難や滑落によるけがなどの救助要請への対応を確認するため、佐賀消防署が毎年行っていて、2日は約46人の隊員が参加しました。訓練は、金立山で登山をしていた男性がけがをして、自力で下山ができず、連絡がとれなくなったという想定で行われました。
隊員たちはキャンプ場に設置された指揮本部から10通りの登山ルートに分かれ、アプリで互いの位置を確認・共有するなど、連絡を取り合いながら約30分後にけがをした人を見つけ、救助していました。
佐賀消防署古賀忠弘副署長:「皆さんご趣味で登山をされると思います。山はやっぱり危ないです。携帯電話なり、位置情報をしっかり連絡できるようにどういうところを行っているのかというのを把握されて、通報して頂ければと思います」
佐賀消防署によりますと、管内の山岳救助要請は2016年以降で7件あったということです。
訓練は、遭難や滑落によるけがなどの救助要請への対応を確認するため、佐賀消防署が毎年行っていて、2日は約46人の隊員が参加しました。訓練は、金立山で登山をしていた男性がけがをして、自力で下山ができず、連絡がとれなくなったという想定で行われました。
隊員たちはキャンプ場に設置された指揮本部から10通りの登山ルートに分かれ、アプリで互いの位置を確認・共有するなど、連絡を取り合いながら約30分後にけがをした人を見つけ、救助していました。
佐賀消防署古賀忠弘副署長:「皆さんご趣味で登山をされると思います。山はやっぱり危ないです。携帯電話なり、位置情報をしっかり連絡できるようにどういうところを行っているのかというのを把握されて、通報して頂ければと思います」
佐賀消防署によりますと、管内の山岳救助要請は2016年以降で7件あったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
海や川で家族がもし流されたら?すぐに“投げてほしいモノ”も!命を守る3つのポイントと備えを“救助のプロ”に聞く
2025/07/09 (水) 06:00 -
火災防止で機内持ち込みルール変更…『モバイルバッテリー』は暑さにも注意 夏の車内に放置すると炎上の恐れ
2025/07/09 (水) 06:00 -
【夏の高校野球・新潟】「大本命は不在…」優勝争いの行方は!?各ブロックの注目校・注目選手を紹介!甲子園への切符かけ76校65チームが激突
2025/07/09 (水) 05:00 -
柏崎刈羽原発の再稼働めぐる“県民意識調査” 8月中旬以降に開始~9月下旬までに終了へ 新潟
2025/07/09 (水) 05:00 -
1万本の“ユリ”が見頃迎える「山とのグラデーションがきれい」写真撮影やスケッチ楽しむ人も!新潟・魚沼市
2025/07/09 (水) 05:00