佐賀のニュース
新たに救命ボート8艘購入 去年8月豪雨を受け【佐賀県大町町】
2020/07/06 (月) 18:00

去年8月の豪雨を受け、大町町は新たに救命ボート8艘を購入し、5日地元の消防団に引き渡されました。
去年8月、大町町では、大規模な浸水被害が発生し多くの住民が孤立しました。当時、町の救命ボートは1艘しかなく隣の江北町から借りたほか、地元の消防団は個人のボートを使って救助しました。これを受け、町は約500万円かけて新たに8艘のボートを購入し、5日消防団に引き渡されました。これまであった1艘は、操縦に免許が必要でしたが、今回導入したものは免許がいらず、定員は6人だということです。
大町町消防団 亀川義人団長:「地域住民の水害に対する安心、人命をとにかく守ると、“豪雨というのは必ず来るんだ”という決意のもとに人命救助にこの救命ボートを使っていきたい」
5日は町内のため池に消防団員5日150人が集まり、ボートへの空気の入れ方やエンジンの始動方法など説明を受け、災害時の対応を確認していました。
去年8月、大町町では、大規模な浸水被害が発生し多くの住民が孤立しました。当時、町の救命ボートは1艘しかなく隣の江北町から借りたほか、地元の消防団は個人のボートを使って救助しました。これを受け、町は約500万円かけて新たに8艘のボートを購入し、5日消防団に引き渡されました。これまであった1艘は、操縦に免許が必要でしたが、今回導入したものは免許がいらず、定員は6人だということです。
大町町消防団 亀川義人団長:「地域住民の水害に対する安心、人命をとにかく守ると、“豪雨というのは必ず来るんだ”という決意のもとに人命救助にこの救命ボートを使っていきたい」
5日は町内のため池に消防団員5日150人が集まり、ボートへの空気の入れ方やエンジンの始動方法など説明を受け、災害時の対応を確認していました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
満州事変の発端となった柳条湖事件94年で式典開催…反日感情の高まり注意呼びかけ 日本人学校は休校など対応 中国
2025/09/18 (木) 13:22 -
タイ・カンボジア国境で小競り合い28人負傷 7月に両国が軍事衝突 停戦後も緊張状態続く
2025/09/18 (木) 13:16 -
【速報】大谷翔平が2試合連続51号ホームラン!ナ・リーグ本塁打王争いトップのシュワーバーと2本差
2025/09/18 (木) 13:10 -
【速報】”偽の請求書”で架空工事を発注…1100万円騙し取った疑いでタイル施工会社の特需課長の男逮捕
2025/09/18 (木) 13:06 -
【解説】丸亀製麺が店長年収“最大2000万円”…新制度「ハピカンキャプテン」を発表 300人育成 最上位は10人
2025/09/18 (木) 13:00