佐賀のニュース
12日にかけて再び大雨も 土砂災害に厳重警戒を【佐賀県】
2020/07/10 (金) 18:00

県内は11日明け方にかけて再び非常に激しい雨が降るおそれがあります。大雨は12日にかけて続くおそれもあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。
九州北部地方は前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。これまでに嬉野では1時間に64.5ミリの非常に激しい雨を、川副では44.5ミリの激しい雨を観測しました。県内は11日明け方にかけて再び非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあります。11日にかけて予想される雨の量はいずれも多いところで1時間に60ミリ、11日午後6時までの24時間では250ミリとなっています。
祐徳稲荷神社の門前商店街。今月6日、近くの川が氾濫し大きな被害を受けました。大雨が続く状況に、不安を募らせます。
商店街の人:「恐いですね…心配です。ほんとに心配」「この間の月曜日みたいになってほしくない。まだまだ片付けも終わらないし…」
一方、避難所に身を寄せる人は…
避難した人:「きのう来て(一度)帰ってきょうまた来た」「(昨夜)テレビ見ていたら(息子が)「お母さん大変。早く避難しないと」と言われて来た」
また、佐賀市の戸ヶ里漁港では連日の大雨で流れ着いた大量の流木やごみを撤去する作業が進んでいました。
現在、鹿島市や武雄市など県内16の市と町に土砂災害警戒情報が発表されています。
また、武雄市、嬉野市太良町、小城市、みやき町、鳥栖市、鹿島市、白石町、江北町に避難勧告が出されています。これまでの記録的な大雨ですでに地盤が緩んでいるところがあり、気象台は土砂災害に厳重に警戒を河川の増水・氾濫や低い土地の浸水に警戒を呼びかけています。
九州北部地方は前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。これまでに嬉野では1時間に64.5ミリの非常に激しい雨を、川副では44.5ミリの激しい雨を観測しました。県内は11日明け方にかけて再び非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあります。11日にかけて予想される雨の量はいずれも多いところで1時間に60ミリ、11日午後6時までの24時間では250ミリとなっています。
祐徳稲荷神社の門前商店街。今月6日、近くの川が氾濫し大きな被害を受けました。大雨が続く状況に、不安を募らせます。
商店街の人:「恐いですね…心配です。ほんとに心配」「この間の月曜日みたいになってほしくない。まだまだ片付けも終わらないし…」
一方、避難所に身を寄せる人は…
避難した人:「きのう来て(一度)帰ってきょうまた来た」「(昨夜)テレビ見ていたら(息子が)「お母さん大変。早く避難しないと」と言われて来た」
また、佐賀市の戸ヶ里漁港では連日の大雨で流れ着いた大量の流木やごみを撤去する作業が進んでいました。
現在、鹿島市や武雄市など県内16の市と町に土砂災害警戒情報が発表されています。
また、武雄市、嬉野市太良町、小城市、みやき町、鳥栖市、鹿島市、白石町、江北町に避難勧告が出されています。これまでの記録的な大雨ですでに地盤が緩んでいるところがあり、気象台は土砂災害に厳重に警戒を河川の増水・氾濫や低い土地の浸水に警戒を呼びかけています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
倒れた木の下敷きになり男性作業員(34)死亡 木の伐採作業中、頭を強打したか 宮城・登米市
2024/03/29 (金) 17:27 -
トラック3台にはねられ死亡 東北自動車道に歩いて入り込んだか 警察が身元確認進める
2024/03/29 (金) 17:23 -
警察の捜査車両と自転車が衝突事故 女子高校生(16)が頭を打つなどのけが 警察官3人にけがなし 香川・さぬき市
2024/03/29 (金) 17:22 -
【速報】3日間和菓子店に“立てこもり”のクマ捕獲 麻酔銃を撃つ 福島・会津若松市
2024/03/29 (金) 17:07 -
リニア「2027年の開業は実現できない」 JR東海が国のモニタリング会議で表明
2024/03/29 (金) 17:03