佐賀のニュース
空き家を改修しシェアオフィスが完成 町の活性化へ【佐賀県】
2020/07/13 (月) 18:00

町の活性化につなげようと古い空家を改修し異なる企業や団体が入る共同事務所、いわゆるシェアオフィスが佐賀市に完成し内覧会が開かれました。
リポート:「多くの人が行きかう佐賀市の中央通り沿いです。このまちなかに完成したのが空家を活用したシェアオフィスです」
このシェアオフィスは、県内で増えている古い空家を活用し町の活性化につなげようと、空家の改装などを手掛ける佐賀市のNPO法人がつくったものです。県内には現在5万戸を超える空家があるということで、今回は自己資金やふるさと納税の寄付などを利用して、2017年に閉店した佐賀市唐人の中溝豆腐店を改修しました。
現在、5畳ほどの部屋が全部で12部屋あり、NPO団体や行政書士といった8の団体や事務所などが活動拠点として利用していて、家賃は月に3万円台からだということです。
NPO法人空家・空地活用サポートSAGA塚原功代表理事:「まだまだシャッター街が多くて町の皆さんが集まれるような場所ができないかなと。ここにくるとニコニコしながらいろいろな人と話せて情報交換できるそういう場所になれば」
このシェアオフィスではさらに4団体の入居を募集中のほか、道路沿いに面した1階のスペースは県内の野菜などを販売するマルシェや、地域の人の休憩スペースとして活用していくことになっています。
リポート:「多くの人が行きかう佐賀市の中央通り沿いです。このまちなかに完成したのが空家を活用したシェアオフィスです」
このシェアオフィスは、県内で増えている古い空家を活用し町の活性化につなげようと、空家の改装などを手掛ける佐賀市のNPO法人がつくったものです。県内には現在5万戸を超える空家があるということで、今回は自己資金やふるさと納税の寄付などを利用して、2017年に閉店した佐賀市唐人の中溝豆腐店を改修しました。
現在、5畳ほどの部屋が全部で12部屋あり、NPO団体や行政書士といった8の団体や事務所などが活動拠点として利用していて、家賃は月に3万円台からだということです。
NPO法人空家・空地活用サポートSAGA塚原功代表理事:「まだまだシャッター街が多くて町の皆さんが集まれるような場所ができないかなと。ここにくるとニコニコしながらいろいろな人と話せて情報交換できるそういう場所になれば」
このシェアオフィスではさらに4団体の入居を募集中のほか、道路沿いに面した1階のスペースは県内の野菜などを販売するマルシェや、地域の人の休憩スペースとして活用していくことになっています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
政情不安のハイチで12万5000人以上の子どもの命が危険にさらされる ユニセフ発表 事務局長は暴力の停止訴え
2024/03/28 (木) 17:05 -
韓国総選挙 本格的な選挙戦スタート 尹(ユン)政権の「中間評価」との位置付け 4月10日に行われる
2024/03/28 (木) 17:05 -
「Stussy」や「クロムハーツ」など人気ブランド偽物230点を押収 逮捕のギニア人男 強引に購入を促していた
2024/03/28 (木) 16:56 -
自民党派閥の政治資金問題で議論紛糾の中、2024年度予算が参議院で可決・成立へ 安倍派議員への処分が今後の焦点
2024/03/28 (木) 16:56 -
速報「すべての責任が劇団にあることを認め被害者に謝罪」…遺族側会見「宝塚歌劇団 上級生からのパワハラすべて認める」
2024/03/28 (木) 16:56