佐賀のニュース
空き家を改修しシェアオフィスが完成 町の活性化へ【佐賀県】
2020/07/13 (月) 18:00

町の活性化につなげようと古い空家を改修し異なる企業や団体が入る共同事務所、いわゆるシェアオフィスが佐賀市に完成し内覧会が開かれました。
リポート:「多くの人が行きかう佐賀市の中央通り沿いです。このまちなかに完成したのが空家を活用したシェアオフィスです」
このシェアオフィスは、県内で増えている古い空家を活用し町の活性化につなげようと、空家の改装などを手掛ける佐賀市のNPO法人がつくったものです。県内には現在5万戸を超える空家があるということで、今回は自己資金やふるさと納税の寄付などを利用して、2017年に閉店した佐賀市唐人の中溝豆腐店を改修しました。
現在、5畳ほどの部屋が全部で12部屋あり、NPO団体や行政書士といった8の団体や事務所などが活動拠点として利用していて、家賃は月に3万円台からだということです。
NPO法人空家・空地活用サポートSAGA塚原功代表理事:「まだまだシャッター街が多くて町の皆さんが集まれるような場所ができないかなと。ここにくるとニコニコしながらいろいろな人と話せて情報交換できるそういう場所になれば」
このシェアオフィスではさらに4団体の入居を募集中のほか、道路沿いに面した1階のスペースは県内の野菜などを販売するマルシェや、地域の人の休憩スペースとして活用していくことになっています。
リポート:「多くの人が行きかう佐賀市の中央通り沿いです。このまちなかに完成したのが空家を活用したシェアオフィスです」
このシェアオフィスは、県内で増えている古い空家を活用し町の活性化につなげようと、空家の改装などを手掛ける佐賀市のNPO法人がつくったものです。県内には現在5万戸を超える空家があるということで、今回は自己資金やふるさと納税の寄付などを利用して、2017年に閉店した佐賀市唐人の中溝豆腐店を改修しました。
現在、5畳ほどの部屋が全部で12部屋あり、NPO団体や行政書士といった8の団体や事務所などが活動拠点として利用していて、家賃は月に3万円台からだということです。
NPO法人空家・空地活用サポートSAGA塚原功代表理事:「まだまだシャッター街が多くて町の皆さんが集まれるような場所ができないかなと。ここにくるとニコニコしながらいろいろな人と話せて情報交換できるそういう場所になれば」
このシェアオフィスではさらに4団体の入居を募集中のほか、道路沿いに面した1階のスペースは県内の野菜などを販売するマルシェや、地域の人の休憩スペースとして活用していくことになっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「素通り県」から「宿泊したい県」へ 富山県で注目の夜間観光コンテンツ「ナイトタイムエコノミー」に活路
2025/09/25 (木) 18:05 -
「天ぷらにして食べたらおいしかった」中華料理の高級食材「マコモタケ」産地の里庄町で収穫始まる【岡山】
2025/09/25 (木) 18:00 -
「中秋の名月」前にお月見の団子が値上げ もち米価格高騰は”令和のコメ騒動”が影響 団子サイズ小さくして調整も
2025/09/25 (木) 18:00 -
人手不足に悩む農家に「即戦力」 長崎から鳥取へ「農繁期のズレ」に着目 特定技能外国人材のリレーで雇用確保
2025/09/25 (木) 18:00 -
「100%充電の時が危険」モバイルバッテリーがスマホ充電中に“発火” “モバ充火災”か…専門家「目の届く範囲で充電を」
2025/09/25 (木) 17:55