佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 唐津に残る織田信長の書状など 歴史的貴重な史料展示【佐賀県】

唐津に残る織田信長の書状など 歴史的貴重な史料展示【佐賀県】

2020/09/24 (木) 12:34

サムネイル
唐津市に唯一残る織田信長がしたためた書状など、信長や明智光秀にゆかりがある歴史的に貴重な史料が唐津城で展示されています。

唐津市にある唐津城で展示されているのは、織田信長が小笠原貞慶に宛てた書状です。天正3年1575年にしたためられたもので、貞慶に対し、「去年の秋に訪ねてきたようだが、そのころ自分は伊勢長島の一向一揆討伐に出陣していたため会えなかった」などと、当時の状況がうかがい知ることができる内容となっています。また、「武田氏から信濃国を奪い返し小笠原氏が領主となることも可能」などと策略をめぐらす記述もあります。
小笠原氏は信濃国、現在の長野県を支配する守護大名でしたが、戦いに敗れて信長の家臣となり、そののち江戸時代に唐津藩主になったため手紙が残っていたということです。また、明智光秀の孫で天草一揆で戦死した唐津藩藩士三宅藤兵衛の家紋と同じ、丸に三つ引両紋が入った瓦も展示されています。
織田信長の書状などの展示は、今月29日まで唐津市の唐津城で行われます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン