佐賀のニュース
九電工がボランティア活動 多久神社周辺の道路に張り出した木の枝を伐採【佐賀県】
2020/10/21 (水) 12:45

高所作業車を使い電気工事などを行う九電工の社員が、多久市の神社で、道路に張り出した木の枝を伐採するボランティアに朝から汗を流しました。
多久神社前の道路に張り出した木の枝の伐採を行ったのは九電工の社員27人です。九電工では地域の人々に日頃の感謝の気持ちを伝えようと51年前から毎年県内各地で清掃活動などのボランティアに取り組んでいます。
21日は、朝9時ごろから多久神社前の道路に張り出したスギの枝を社員数人が高所作業車に乗り込みチェーンソーで伐採。切り落とされた枝を次々とトラックで運び出していました
九電工佐賀営業所原口忠浩所長:「歴史を感じながらみんなで気持ちよく作業させていただいた/これを継続して地域に根ざした企業を目指して続けていきたい」
九電工は23日、佐賀市の特別養護老人ホームで清掃活動をするということです。
多久神社前の道路に張り出した木の枝の伐採を行ったのは九電工の社員27人です。九電工では地域の人々に日頃の感謝の気持ちを伝えようと51年前から毎年県内各地で清掃活動などのボランティアに取り組んでいます。
21日は、朝9時ごろから多久神社前の道路に張り出したスギの枝を社員数人が高所作業車に乗り込みチェーンソーで伐採。切り落とされた枝を次々とトラックで運び出していました
九電工佐賀営業所原口忠浩所長:「歴史を感じながらみんなで気持ちよく作業させていただいた/これを継続して地域に根ざした企業を目指して続けていきたい」
九電工は23日、佐賀市の特別養護老人ホームで清掃活動をするということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース