佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「牡丹餅のように丸く粘り強く」鹿島高校で伝統の牡丹餅会【佐賀県】

「牡丹餅のように丸く粘り強く」鹿島高校で伝統の牡丹餅会【佐賀県】

2020/10/23 (金) 19:06

サムネイル
旧制鹿島中学校の時代から100年以上続く恒例の「牡丹餅会」が23日鹿島高校でありました。

鹿島高校の牡丹餅会は明治時代、最後の鹿島藩主、鍋島直彬が旧制鹿島中学校の教員や生徒を自宅に招きごちそうを振る舞ったことが始まりとされています。
108回目の今年は3年生約270人が参加し、それぞれの教室でおいしそうに頬張っていました。牡丹餅会は進学や就職を前に「牡丹餅のように丸く粘り強くなろう」という意味が込められているということです。

男子生徒:「あと半年で社会人になるので、どんな困難なことにも絶えず粘り強く頑張っていきたいと思います」
女子生徒:「何事でも粘り強くチャレンジする大人になりたいです」
牡丹餅会はこれまで旧鹿島高校と鹿島実業高校合同の伝統行事として続いてきましたが、再編統合が完了した今年度からは2つの学舎を毎年交互に会場にして開催していくということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン