佐賀のニュース
サンタクロースの存在を大切に思う温かい心を 県内の児童らがサンタさんへ手紙【佐賀県】
2020/12/14 (月) 12:50

フィンランドのサンタクロース中央郵便局に、毎年、世界中の子どもたちから届くサンタクロースへの手紙。このうち九州から届けられた手紙の一部が、佐賀市の郵便局に展示されています。
日本・フィンランドサンタクロース協会が取り組む「サンタさんへの手紙」。サンタクロースとの手紙のやり取りを通して、サンタクロースの存在を大切に思う温かい心を多くの人に感じてもらいたいと2006年から始まったもので、専用のはがきを使ってサンタクロースに手紙を書くと翌年の夏に返事がきます。
15回目となる今年は、九州から416通、このうち佐賀からは21通の手紙が送られました。佐賀市の郵便局には県内の2人の子どもたちのほか、九州から送られた手紙の中から72通が展示されています。
訪れた女性:「上手に書いていますね。小さい子が書いたとは思ってもいませんでした。」
「サンタさんへの手紙」は、12月25日まで佐賀市の八戸溝郵便局で展示されています。
日本・フィンランドサンタクロース協会が取り組む「サンタさんへの手紙」。サンタクロースとの手紙のやり取りを通して、サンタクロースの存在を大切に思う温かい心を多くの人に感じてもらいたいと2006年から始まったもので、専用のはがきを使ってサンタクロースに手紙を書くと翌年の夏に返事がきます。
15回目となる今年は、九州から416通、このうち佐賀からは21通の手紙が送られました。佐賀市の郵便局には県内の2人の子どもたちのほか、九州から送られた手紙の中から72通が展示されています。
訪れた女性:「上手に書いていますね。小さい子が書いたとは思ってもいませんでした。」
「サンタさんへの手紙」は、12月25日まで佐賀市の八戸溝郵便局で展示されています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース