佐賀のニュース
会場を市内2カ所に 多久市が新型コロナワクチン接種体制発表【佐賀県】
2021/02/18 (木) 18:45

多久市は18日、新型コロナのワクチン接種体制について、会場を市内2カ所に設けるなど方針を明らかにしました。
多久市は4月上旬から65歳以上の高齢者、6月以降に一般市民への接種を市内2カ所で予定しています。
このうち、多久市保健センターでは、平日午後0時半から午後1時45分まで、職員を含め約20人態勢で実施します。通常の診療に影響がでないよう、医師や看護師の昼休みを利用するということです。
また、多久市立病院では診察室で1人ずつ接種に対応し、第1・第4月曜日の午後5時半から午後6時45分まで行うということです。どちらも完全予約制で、市民の6割にあたる約9900人の接種を想定しています。
一方、現時点でその他の医療機関での接種は行わないということです。
予約は3月に設置されるコールセンターや、市のホームページのほか、「LINE」でも受け付けるということです。
多久市は2月24日に受付や問診、接種などのシミュレーションを行う予定です。
多久市は4月上旬から65歳以上の高齢者、6月以降に一般市民への接種を市内2カ所で予定しています。
このうち、多久市保健センターでは、平日午後0時半から午後1時45分まで、職員を含め約20人態勢で実施します。通常の診療に影響がでないよう、医師や看護師の昼休みを利用するということです。
また、多久市立病院では診察室で1人ずつ接種に対応し、第1・第4月曜日の午後5時半から午後6時45分まで行うということです。どちらも完全予約制で、市民の6割にあたる約9900人の接種を想定しています。
一方、現時点でその他の医療機関での接種は行わないということです。
予約は3月に設置されるコールセンターや、市のホームページのほか、「LINE」でも受け付けるということです。
多久市は2月24日に受付や問診、接種などのシミュレーションを行う予定です。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
日本一広いイオン さらに巨大化 何ができた? オープン前に行列
2024/03/29 (金) 21:51 -
ローソンが箸の袋を紙製に変更 大手コンビニでは初 年間のプラスチック削減量が全国で約100トンに
2024/03/29 (金) 21:33 -
「必ず買う前に見る」“紅麹チェック”が買い物客に広がる…原因物質の可能性「プベルル酸」は大阪工場で混入か
2024/03/29 (金) 21:00 -
未知の成分は「“プベルル酸”の可能性」小林製薬が厚労省に報告 専門家「腎臓への発毒性はまだブラックボックス」 “紅麹”健康被害問題
2024/03/29 (金) 20:45 -
ビッグモーター街路樹伐採事件 元役員ら在宅起訴・法人は不起訴 横浜地検
2024/03/29 (金) 20:33