佐賀のニュース
例年より10日ほど早い 高野寺でシャクナゲが見頃【佐賀県武雄市】
2021/04/05 (月) 18:40

武雄市の高野寺で、シャクナゲが見頃を迎え訪れた人を楽しませています。
シャクナゲ寺として知られる、武雄市北方町の高野寺には、約20種類、1000本以上のシャクナゲが植えられています。今年は例年より10日ほど早く咲き始め今、見頃を迎えています。訪れた人は、見事に咲き誇るシャクナゲをじっくり見ながら散策を楽しんでいました。
訪れた人:「二人とも休みがマッチしたので、近場でもいいから久しぶりに花を見に行こうかということで見に来た」「すごく和ませてもらっている。きれいだなと思って見て回っている」
高野寺のシャクナゲは4月10日前後まで楽しむことができ、シャクナゲが終わると新緑を楽しむことができます。
シャクナゲ寺として知られる、武雄市北方町の高野寺には、約20種類、1000本以上のシャクナゲが植えられています。今年は例年より10日ほど早く咲き始め今、見頃を迎えています。訪れた人は、見事に咲き誇るシャクナゲをじっくり見ながら散策を楽しんでいました。
訪れた人:「二人とも休みがマッチしたので、近場でもいいから久しぶりに花を見に行こうかということで見に来た」「すごく和ませてもらっている。きれいだなと思って見て回っている」
高野寺のシャクナゲは4月10日前後まで楽しむことができ、シャクナゲが終わると新緑を楽しむことができます。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース