佐賀のニュース
佐賀空港の利用者数 前年度より84・5%減 開港以来過去最少【佐賀県】
2021/05/12 (水) 11:54

佐賀空港の2020年度の利用者数は、新型コロナの影響を大きく受け、開港以来、過去最少となりました。
県によりますと、佐賀空港の2020年度の年間利用者数は11万3507人と、前の年より84・5%減少し1998年の開港以来、過去最少となりました。国内線は、羽田便の利用者数が10万60人で搭乗率は38%。成田便の利用者数は、1万3335人で、搭乗率は28・7%と、いずれもここ数年70%前後だった搭乗率を大幅に下回っています。また、上海便やソウル便などの国際線は、1年以上運航が見合わせとなっています。県は、新型コロナの影響で国際線の出入国制限や移動の自粛による運休、減便が大きく影響したとしています。
また、全日空の羽田便は緊急事態宣言などに伴い、13日から31日まで、29日、30日の2日間を除き、1日1往復とすることを決めました。29日と30日は、2往復の予定です。
県によりますと、佐賀空港の2020年度の年間利用者数は11万3507人と、前の年より84・5%減少し1998年の開港以来、過去最少となりました。国内線は、羽田便の利用者数が10万60人で搭乗率は38%。成田便の利用者数は、1万3335人で、搭乗率は28・7%と、いずれもここ数年70%前後だった搭乗率を大幅に下回っています。また、上海便やソウル便などの国際線は、1年以上運航が見合わせとなっています。県は、新型コロナの影響で国際線の出入国制限や移動の自粛による運休、減便が大きく影響したとしています。
また、全日空の羽田便は緊急事態宣言などに伴い、13日から31日まで、29日、30日の2日間を除き、1日1往復とすることを決めました。29日と30日は、2往復の予定です。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
政情不安のハイチで12万5000人以上の子どもの命が危険にさらされる ユニセフ発表 事務局長は暴力の停止訴え
2024/03/28 (木) 17:05 -
韓国総選挙 本格的な選挙戦スタート 尹(ユン)政権の「中間評価」との位置付け 4月10日に行われる
2024/03/28 (木) 17:05 -
「Stussy」や「クロムハーツ」など人気ブランド偽物230点を押収 逮捕のギニア人男 強引に購入を促していた
2024/03/28 (木) 16:56 -
自民党派閥の政治資金問題で議論紛糾の中、2024年度予算が参議院で可決・成立へ 安倍派議員への処分が今後の焦点
2024/03/28 (木) 16:56 -
速報「すべての責任が劇団にあることを認め被害者に謝罪」…遺族側会見「宝塚歌劇団 上級生からのパワハラすべて認める」
2024/03/28 (木) 16:56