佐賀のニュース
「いっぱい大きくなってほしい」菜畑遺跡で園児が田植え体験【佐賀県唐津市】
2021/06/10 (木) 19:35

日本最古の水田の跡が確認された唐津市の菜畑遺跡で、園児が田植えを体験しました。
田植え体験には、市内3つの幼稚園や保育園から約80人が参加しました。菜畑遺跡は、日本最古の水田の跡が見つかり国の史跡に指定されています。園児たちは古代の衣服「貫頭衣(かんとうい)」を身にまとい、復元された水田で古代赤米の苗を泥んこになりながら一つ一つ植えていきました。
園児2人:「楽しかった」「いっぱい大きくなってほしい」
10月には稲刈りの体験も予定されていて、収穫した赤米はそれぞれの園に配られるということです。
田植え体験には、市内3つの幼稚園や保育園から約80人が参加しました。菜畑遺跡は、日本最古の水田の跡が見つかり国の史跡に指定されています。園児たちは古代の衣服「貫頭衣(かんとうい)」を身にまとい、復元された水田で古代赤米の苗を泥んこになりながら一つ一つ植えていきました。
園児2人:「楽しかった」「いっぱい大きくなってほしい」
10月には稲刈りの体験も予定されていて、収穫した赤米はそれぞれの園に配られるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース