佐賀のニュース
オスプレイ配備計画 防衛省による地権者説明会はじまる【佐賀県佐賀市】
2021/06/30 (水) 12:55

佐賀空港への自衛隊オスプレイ配備計画をめぐり、空港西側にある配備候補地の地権者を対象にした防衛省の説明会が始まりました。佐賀県有明海漁協は説明を聞いた地権者の意向を踏まえ、空港を自衛隊と共用しないとする協定を見直すか判断することにしています。
30日午前の説明会は県有明海漁協・早津江支所の地権者52人を対象に非公開で開かれました。佐賀空港西側に位置するオスプレイ配備候補地の地権者は557人で、その多くが県有明海漁協に所属する漁業者です。県有明海漁協は空港を自衛隊と共用しないとする公害防止協定を県と結んでいて、防衛省の説明を聞いた地権者の意向を踏まえ協定を見直すかどうか判断することにしています。早津江支所からは対象の半数ほどの28人が参加し、九州防衛局は約40分にわたり、計画の概要を説明した一方、具体的な買収額には言及しなかったということです。
九州防衛局・伊藤哲也局長:「我々としてはできる説明は一生懸命したので、あとは地権者の皆様にご理解いただけるのを願っている」
九州防衛局は7月4日までに漁協の組合員ではない人も含めた地権者全員に説明する予定です。
30日午前の説明会は県有明海漁協・早津江支所の地権者52人を対象に非公開で開かれました。佐賀空港西側に位置するオスプレイ配備候補地の地権者は557人で、その多くが県有明海漁協に所属する漁業者です。県有明海漁協は空港を自衛隊と共用しないとする公害防止協定を県と結んでいて、防衛省の説明を聞いた地権者の意向を踏まえ協定を見直すかどうか判断することにしています。早津江支所からは対象の半数ほどの28人が参加し、九州防衛局は約40分にわたり、計画の概要を説明した一方、具体的な買収額には言及しなかったということです。
九州防衛局・伊藤哲也局長:「我々としてはできる説明は一生懸命したので、あとは地権者の皆様にご理解いただけるのを願っている」
九州防衛局は7月4日までに漁協の組合員ではない人も含めた地権者全員に説明する予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「素通り県」から「宿泊したい県」へ 富山県で注目の夜間観光コンテンツ「ナイトタイムエコノミー」に活路
2025/09/25 (木) 18:05 -
「中秋の名月」前にお月見の団子が値上げ もち米価格高騰は”令和のコメ騒動”が影響 団子サイズ小さくして調整も
2025/09/25 (木) 18:00 -
人手不足に悩む農家に「即戦力」 長崎から鳥取へ「農繁期のズレ」に着目 特定技能外国人材のリレーで雇用確保
2025/09/25 (木) 18:00 -
「100%充電の時が危険」モバイルバッテリーがスマホ充電中に“発火” “モバ充火災”か…専門家「目の届く範囲で充電を」
2025/09/25 (木) 17:55 -
3回目のデブリ取り出し 2025年度着手は断念<福島第一原発>
2025/09/25 (木) 17:53