佐賀のニュース
オスプレイ配備計画 防衛省による地権者説明会はじまる【佐賀県佐賀市】
2021/06/30 (水) 12:55

佐賀空港への自衛隊オスプレイ配備計画をめぐり、空港西側にある配備候補地の地権者を対象にした防衛省の説明会が始まりました。佐賀県有明海漁協は説明を聞いた地権者の意向を踏まえ、空港を自衛隊と共用しないとする協定を見直すか判断することにしています。
30日午前の説明会は県有明海漁協・早津江支所の地権者52人を対象に非公開で開かれました。佐賀空港西側に位置するオスプレイ配備候補地の地権者は557人で、その多くが県有明海漁協に所属する漁業者です。県有明海漁協は空港を自衛隊と共用しないとする公害防止協定を県と結んでいて、防衛省の説明を聞いた地権者の意向を踏まえ協定を見直すかどうか判断することにしています。早津江支所からは対象の半数ほどの28人が参加し、九州防衛局は約40分にわたり、計画の概要を説明した一方、具体的な買収額には言及しなかったということです。
九州防衛局・伊藤哲也局長:「我々としてはできる説明は一生懸命したので、あとは地権者の皆様にご理解いただけるのを願っている」
九州防衛局は7月4日までに漁協の組合員ではない人も含めた地権者全員に説明する予定です。
30日午前の説明会は県有明海漁協・早津江支所の地権者52人を対象に非公開で開かれました。佐賀空港西側に位置するオスプレイ配備候補地の地権者は557人で、その多くが県有明海漁協に所属する漁業者です。県有明海漁協は空港を自衛隊と共用しないとする公害防止協定を県と結んでいて、防衛省の説明を聞いた地権者の意向を踏まえ協定を見直すかどうか判断することにしています。早津江支所からは対象の半数ほどの28人が参加し、九州防衛局は約40分にわたり、計画の概要を説明した一方、具体的な買収額には言及しなかったということです。
九州防衛局・伊藤哲也局長:「我々としてはできる説明は一生懸命したので、あとは地権者の皆様にご理解いただけるのを願っている」
九州防衛局は7月4日までに漁協の組合員ではない人も含めた地権者全員に説明する予定です。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
25年目で初注文の料理も!メニューが多すぎる人気店【しらべてみたら】
2024/03/29 (金) 19:00 -
「カツ」「タコヤキ」など... オックスフォード英語辞典に“日本食”なぜ?
2024/03/29 (金) 18:55 -
すき家が初の深夜料金を導入…合計金額の7% 牛丼も値上げで「並盛」は税込400円→430円に
2024/03/29 (金) 18:50 -
「悪く言えば死を待ってるだけ」“サプリ”摂取の台湾の70歳女性 急性腎不全を発症 小林製薬「紅麹」が原料
2024/03/29 (金) 18:45 -
韓国でも大規模な「黄砂」観測 黄砂警報を格上げ マスク着用、不要な外出自粛を呼び掛け
2024/03/29 (金) 18:42