佐賀のニュース
深川製磁で伝統行事「くるまおろし」焼き物づくりがスタート【佐賀県】
2022/01/07 (金) 18:55

焼き物の町も新しい年を迎えました。有田町の陶磁器メーカーで7日朝、新年の伝統行事「くるまおろし」が行われ、今年の焼き物づくりがスタートしました。
「くるまおろし」は、有田町の深川製磁に1894年・明治27年の創業以来伝わる伝統行事です。
仕事始めとなる7日は、関係者が今年1年の安全などを祈願しました。「くるま」とはろくろの古い呼び方です。くるまおろしは、年末に神棚に収納したろくろを新年の仕事場に「おろす」という意味があります。
作業場では早速、職人が今年最初のろくろを回し作業に取りかかりました。
深川製磁・深川一太窯主:「去年、初代が生誕150年ということで今年から初代が作ったものをもう一回作り直そうと。現代風にどういう風にアレンジするかが私の仕事。職人達としっかりやっていこうと。いい年になればいいですね。」
「くるまおろし」は、有田町の深川製磁に1894年・明治27年の創業以来伝わる伝統行事です。
仕事始めとなる7日は、関係者が今年1年の安全などを祈願しました。「くるま」とはろくろの古い呼び方です。くるまおろしは、年末に神棚に収納したろくろを新年の仕事場に「おろす」という意味があります。
作業場では早速、職人が今年最初のろくろを回し作業に取りかかりました。
深川製磁・深川一太窯主:「去年、初代が生誕150年ということで今年から初代が作ったものをもう一回作り直そうと。現代風にどういう風にアレンジするかが私の仕事。職人達としっかりやっていこうと。いい年になればいいですね。」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
オレンジ色の炎が建物包み込み黒煙上がる…2階建て住宅が燃える火事 住人自力で避難し無事 千葉・四街道市
2025/09/25 (木) 16:38 -
発生前の“別事件”で既に捜査対象だった…53歳女性への嘱託殺人等の罪で起訴された男女 30代女性の死体遺棄容疑で再逮捕の方針
2025/09/25 (木) 16:31 -
“りんご病”の感染者が福井県内で5週ぶりに警報基準を下回る 新型コロナ2週連続で減少も「冬にもピーク」
2025/09/25 (木) 16:30 -
「低体温症で動けません」シンガポール国籍の42歳男性を救助して山小屋に収容 周辺は当時、風雨、気温が低下 回復待ち自力下山の予定
2025/09/25 (木) 16:30 -
西九州新幹線が開業3周年 利用客は累計750万人超える 観光客のほか通勤通学でも利用される JR九州
2025/09/25 (木) 16:30