佐賀のニュース
多久市と山口産業が災害時に物資供給する協定を締結【佐賀県】
2022/04/12 (火) 17:30

近年、全国で災害が頻発していることを受け多久市と市内の企業が災害時に物資を供給する協定を結びました。
多久市と協定を結んだのは多久市に本社を置き産業用テントなどの設計や製造をしている山口産業です。
山口産業は災害用テント10張りや簡易的なパーティション約100枚などをストックしていて、災害が起きた際にスムーズに供給できるようにしているということです。
【多久市 横尾俊彦市長】
「今回の協定は大変心強くありがたい。被膜を専門にしているメーカーが市内にあってその技術としてワンタッチで立ち上げができるテントなど様々なものを優先的に供給していただけるので万が一に備えることが十分にできると思っている」
【山口産業 山口篤樹社長】
「速やかに資材を多久市と連携を取りながら必要なところに持っていくということが一番近い場所にある会社のメリットだと思う」
山口産業が自治体と災害時の連携協定を結んだのは今回が初めてだということです。
多久市と協定を結んだのは多久市に本社を置き産業用テントなどの設計や製造をしている山口産業です。
山口産業は災害用テント10張りや簡易的なパーティション約100枚などをストックしていて、災害が起きた際にスムーズに供給できるようにしているということです。
【多久市 横尾俊彦市長】
「今回の協定は大変心強くありがたい。被膜を専門にしているメーカーが市内にあってその技術としてワンタッチで立ち上げができるテントなど様々なものを優先的に供給していただけるので万が一に備えることが十分にできると思っている」
【山口産業 山口篤樹社長】
「速やかに資材を多久市と連携を取りながら必要なところに持っていくということが一番近い場所にある会社のメリットだと思う」
山口産業が自治体と災害時の連携協定を結んだのは今回が初めてだということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース