佐賀のニュース
武雄市や嬉野市などの陶芸家6人の作品展【佐賀県鹿島市】
2022/06/17 (金) 11:40
武雄市や嬉野市などの陶芸家6人の作品展が鹿島市で開かれています。
この作品展は、武雄市や嬉野市などの陶芸家6人でつくる武雄陶芸協会が開いているもので、23回目を迎えます。
会場には作品展に合わせて制作された美術工芸品、約20点が並んでいます。
県の重要無形文化財保持者、江口勝美さんの作品です。
乾燥させた粘土をノミでくり抜いた後、手すき和紙を置いて色を染み込ませる江口さんが考案した技法が使われています。
こちらは、塚本増夫さんの作品、「松とタカ陶板」です。
松の上から獲物を狙い飛び立つ瞬間のタカが陶器の板に力強く表現されています。
武雄陶芸協会展は、鹿島市の祐徳博物館で6月21日まで開かれています。
この作品展は、武雄市や嬉野市などの陶芸家6人でつくる武雄陶芸協会が開いているもので、23回目を迎えます。
会場には作品展に合わせて制作された美術工芸品、約20点が並んでいます。
県の重要無形文化財保持者、江口勝美さんの作品です。
乾燥させた粘土をノミでくり抜いた後、手すき和紙を置いて色を染み込ませる江口さんが考案した技法が使われています。
こちらは、塚本増夫さんの作品、「松とタカ陶板」です。
松の上から獲物を狙い飛び立つ瞬間のタカが陶器の板に力強く表現されています。
武雄陶芸協会展は、鹿島市の祐徳博物館で6月21日まで開かれています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース