佐賀のニュース
台風の名前はどうやってつけられる?台風11号は「ヒンナムノー」 日本語の名前も
2022/09/09 (金) 19:30

ウェザーニューズの気象予報士に聞くお天気箱。担当は甲斐隆宏さんです。
テーマは「台風の名前」についてです。
台風にはそれぞれ名前がついていますが、今週接近した台風11号の名前はヒンナムノーでした。
これはラオスの国立保護区の名前から取ってつけられました。
2000年から名前を付けることになったんですが、名前はどうやって決まっているのかと言いますと、日本を含むアジアを中心とした14カ国が10個ずつ出し合い、合計140個の名前が存在します。
台風11号のヒンナムノーは140個のうちの118個目の名前です。
【アナウンサー】
そんなに名前があるんですね。毎年の台風の発生数を加算していくんですね。
【甲斐気象予報士】
その通りです。140個終わったら1個目に戻ります。
日本が出した名前の一部ですが、トカゲやうさぎくじら、こぐま、コンパスなどといったものがあります。これはある共通点があるんですが、なんだと思います?
【アナウンサー】
なんだろ。動物系が多いですけど。
【甲斐気象予報士】
正解は星座だったんです。なぜ星座にしたかというと、特定の個人や法人などではなく、中立的な名称であること、台風とのイメージ上の関連がある天空にあるなどの理由があります。
ちなみに文字数はアルファベット9文字以内と定められています。
熱帯低気圧情報です。日本のはるか南の海上にある熱帯低気圧は、今後発達して台風になる予想となっています。
次に台風が発生すると12号の名前はムイファーといい、マカオの梅の花という意味になります。
このあと日曜日ごろにかけて西よりに進んで沖縄付近へと向かいそうです。
その後は北上傾向ですが、今回は大陸方面へと向かう予想です。
ただ、まだ不確実性が高いですので、今後の情報にご注意ください。
【アナウンサー】
週末も晴れの天気が続きますか?
10日土曜日までは秋晴れとなりそうです。
気温が高く、厳しい残暑となりますので、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
日曜日は湿った空気の影響で雲が広がりやすくなり、にわか雨の可能性があります。
ただ、天気の崩れは小さいとみています。
12日の週は曇りや雨の日が続き、スッキリしないでしょう。
テーマは「台風の名前」についてです。
台風にはそれぞれ名前がついていますが、今週接近した台風11号の名前はヒンナムノーでした。
これはラオスの国立保護区の名前から取ってつけられました。
2000年から名前を付けることになったんですが、名前はどうやって決まっているのかと言いますと、日本を含むアジアを中心とした14カ国が10個ずつ出し合い、合計140個の名前が存在します。
台風11号のヒンナムノーは140個のうちの118個目の名前です。
【アナウンサー】
そんなに名前があるんですね。毎年の台風の発生数を加算していくんですね。
【甲斐気象予報士】
その通りです。140個終わったら1個目に戻ります。
日本が出した名前の一部ですが、トカゲやうさぎくじら、こぐま、コンパスなどといったものがあります。これはある共通点があるんですが、なんだと思います?
【アナウンサー】
なんだろ。動物系が多いですけど。
【甲斐気象予報士】
正解は星座だったんです。なぜ星座にしたかというと、特定の個人や法人などではなく、中立的な名称であること、台風とのイメージ上の関連がある天空にあるなどの理由があります。
ちなみに文字数はアルファベット9文字以内と定められています。
熱帯低気圧情報です。日本のはるか南の海上にある熱帯低気圧は、今後発達して台風になる予想となっています。
次に台風が発生すると12号の名前はムイファーといい、マカオの梅の花という意味になります。
このあと日曜日ごろにかけて西よりに進んで沖縄付近へと向かいそうです。
その後は北上傾向ですが、今回は大陸方面へと向かう予想です。
ただ、まだ不確実性が高いですので、今後の情報にご注意ください。
【アナウンサー】
週末も晴れの天気が続きますか?
10日土曜日までは秋晴れとなりそうです。
気温が高く、厳しい残暑となりますので、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
日曜日は湿った空気の影響で雲が広がりやすくなり、にわか雨の可能性があります。
ただ、天気の崩れは小さいとみています。
12日の週は曇りや雨の日が続き、スッキリしないでしょう。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
野党トップから参政党を警戒する声「なぜ核武装安上がり論を主張する人たちが評価をされるのか」広島への原爆投下から80年
2025/08/06 (水) 15:17 -
アメリカとの核共有…石破首相「全く考えていない」非核三原則を堅持する考え強調 「アメリカとの意思疎通が重要」
2025/08/06 (水) 15:16 -
愛媛の7月の企業倒産2件「スターク」「オリーブハウス」負債総額計6000万円【愛媛】
2025/08/06 (水) 15:13 -
戦後80年 ミュージカルになった「禎子の折り鶴」 “あの夏” 妹とともに被爆した兄の思い 【福岡発】
2025/08/06 (水) 14:58 -
【戦後80年】薄れゆく原爆の悲劇を次世代へ 若手教師たちの命の授業「今日の聞き手は明日の語り手」 教科書を超える「生の声」を求めて被爆者・被爆2世13人から体験を聞き取り証言集を作成 #戦争の記憶
2025/08/06 (水) 14:45