佐賀のニュース
玄海原発3号機のテロ対策「特重施設」完成 12日発電再開へ【佐賀県】
2022/12/07 (水) 11:55

九州電力は玄海原子力発電所3号機のテロ対策施設、いわゆる特重施設が完成したと発表しました。これを受け、12月12日の発電再開を予定しています。
「特定重大事故等対処施設」いわゆる特重施設は航空機テロなどに備え、全国すべての原発で設置が義務付けられているものです。
九州電力によりますと、玄海原発3号機の特重施設について、12月5日、国の最終検査が完了しました。
これを受け、12月12日に発電を再開する予定です。
玄海原発の特重施設は、3号機の設置期限が今年8月、4号機が9月だったため、現在はいずれも運転を停止し定期検査が行われています。
4号機について、九州電力は「引き続き、特重施設の設置工事を安全最優先に進めていく」としていて、発電再開は来年2月16日を予定しています。
「特定重大事故等対処施設」いわゆる特重施設は航空機テロなどに備え、全国すべての原発で設置が義務付けられているものです。
九州電力によりますと、玄海原発3号機の特重施設について、12月5日、国の最終検査が完了しました。
これを受け、12月12日に発電を再開する予定です。
玄海原発の特重施設は、3号機の設置期限が今年8月、4号機が9月だったため、現在はいずれも運転を停止し定期検査が行われています。
4号機について、九州電力は「引き続き、特重施設の設置工事を安全最優先に進めていく」としていて、発電再開は来年2月16日を予定しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース