佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 絶滅危惧種の赤トンボ「ミヤマアカネ」 小学生が生息地の保全活動【佐賀県佐賀市】

絶滅危惧種の赤トンボ「ミヤマアカネ」 小学生が生息地の保全活動【佐賀県佐賀市】

2023/10/03 (火) 18:40

サムネイル
県内で絶滅の危機に瀕している赤トンボ「ミヤマアカネ」の生息地を守ろうと、佐賀市の小学生が保全活動に取り組みました。

【児童】
「見っけ!あの石のところにいる」

佐賀市の富士小学校は、ミヤマアカネの生息地を守ろうと、環境の保全に取り組んでいます。
3日は、5年生11人が生息地の水辺周辺に生えていた草を運び出し、ミヤマアカネを観察しました。
ミヤマアカネは体長4センチほどの赤トンボで、年々数が減少し、今年6月、県のレッドリストで絶滅危惧1類種に指定されました。
県内では佐賀市富士町の、この水辺でしか確認されておらず、3日は7匹のミヤマアカネが見つかったということです。

【児童】
「産卵するところや、いる場所を守っていけるようにしたい」
「ゴミを捨てないようにして川を守っていきたい」

この取り組みは、子供たちに希少なトンボについて知ってもらおうと、佐賀市が呼びかけ始まったもので、今年で8年目を迎えたということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン