佐賀のニュース
紅葉の名所「九年庵」で秋の一般公開 観光客で賑わう【佐賀県神埼市】
2023/11/20 (月) 18:40

さて、今週から県内の紅葉の名所をシリーズでお伝えします。今回は神埼市から。国の名勝に指定されている「九年庵」では秋の一般公開が行われています。
【橋爪和泉】
「ここ数日冷え込んだ影響もあり、庭園は赤く色づいています。紅葉を一目見ようと多くの観光客が訪れています」
モミジの赤と…コケの緑が織りなすコントラスト。
神埼市にある九年庵でも紅葉が見ごろを迎えています。
九年庵は佐賀の実業家・伊丹弥太郎が1900年、明治33年から9年の歳月をかけて庭園を築いたことからその名がつけられました。
庭園には100本を超えるモミジがあり、20日も朝早くから県内外の観光客が訪れ写真を撮るなどして楽しんでいました。
【広島県から】
「前から来たかった。ちょうどいい時期に来られた」
【佐賀市から】
「心が癒された」
「今年は紅葉が遅いということだったけど、ちょうど来た時真っ赤でよかった。早起きしてよかった」
秋の一般公開は23日までで、期間中は見ごろが続くということです。
【橋爪和泉】
「ここ数日冷え込んだ影響もあり、庭園は赤く色づいています。紅葉を一目見ようと多くの観光客が訪れています」
モミジの赤と…コケの緑が織りなすコントラスト。
神埼市にある九年庵でも紅葉が見ごろを迎えています。
九年庵は佐賀の実業家・伊丹弥太郎が1900年、明治33年から9年の歳月をかけて庭園を築いたことからその名がつけられました。
庭園には100本を超えるモミジがあり、20日も朝早くから県内外の観光客が訪れ写真を撮るなどして楽しんでいました。
【広島県から】
「前から来たかった。ちょうどいい時期に来られた」
【佐賀市から】
「心が癒された」
「今年は紅葉が遅いということだったけど、ちょうど来た時真っ赤でよかった。早起きしてよかった」
秋の一般公開は23日までで、期間中は見ごろが続くということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“トー横のパンダ&ツバサ”逮捕 「俺の家泊めるよ」東京・歌舞伎町で家出中少女を誘い自宅でわいせつ行為か
2025/05/09 (金) 17:58 -
大規模校の設置や直近の再編統合について校名挙げて具体的な協議 県の検討会議が初会合
2025/05/09 (金) 17:55 -
【速報】JR西日本山陰支社管内で全ての列車の運転見合わせ 午後4時半ごろに発生し約20分後に再開
2025/05/09 (金) 17:50 -
10日土曜にかけ今年一番の大雨のおそれも 大雨→黄砂→雨の週末に【ただいま天気 5/9】
2025/05/09 (金) 17:44 -
【広島あの日のきょう】ボラ網漁はじまる(1984年)跳ねるボラ!伝統漁法を捉えた貴重映像 呉市仁方町
2025/05/09 (金) 17:42