佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. なぜ?佐賀空港”無断侵入” 米軍ヘリ「搭乗員の単独行動」九州防衛局が佐賀県に説明

なぜ?佐賀空港”無断侵入” 米軍ヘリ「搭乗員の単独行動」九州防衛局が佐賀県に説明

2024/03/18 (月) 14:50

サムネイル
2月、アメリカ軍のヘリコプターが無断で佐賀空港を飛行した問題で、九州防衛局は18日、県に対し“搭乗員の単独行動だった”と説明しました。
一方、なぜそのような行動をしたのかは分かっていません。

この問題は、2月、アメリカ軍のヘリコプターが佐賀空港の滑走路付近を無断で低空飛行したものです。
この機体はアメリカ海兵隊の「シコルスキーCH53E」で、日米共同訓練に参加していました。
18日、九州防衛局の江原康雄局長らが県庁を訪れ、無断飛行の原因を説明しました。

【九州防衛局 江原康雄局長】
「今般の事案の原因だが、搭乗員は所要の手続きをとる認識が不足したまま(佐賀空港へ)接近を続けてしまった。今回の事案は、日本で運用している米軍搭乗員の間で通常行わない行動だったと確認している」

【県政策部 平尾健部長】
「搭乗クルーの単独行動だったこと、組織的なもの、及び計画的なものではないことの確認はできたということで大丈夫でしょうか?」

【九州防衛局 江原康雄局長】
「はい」

【県政策部 平尾健部長】
「はい、分かりました」

当時、侵入した機体は長崎県から熊本県に向かう途中でしたが、なぜ搭乗員が単独行動をしたかは明らかになっていません。
県は、九州防衛局に対し再発防止を求めています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン