佐賀のニュース
360度プロジェクションマッピング「玄海海中展望塔」4月1日リニューアルオープン【佐賀県】
2024/03/26 (火) 18:10

唐津市鎮西町の波戸岬にある「玄海海中展望塔」が50年前の開館以来初めてリニューアルされるのを前に26日、内覧会が行われました。
「玄海海中展望塔」は水深7メートルの展望室があり海の中の景色を眺めることができる施設で、1974年に開業しました。
今回のリニューアルは老朽化に伴い、去年9月から約1億3400万円をかけて行っていたもので、このほど完成しました。
今回、観光客を呼び込もうと様々な仕掛けが施されていてそのうちのひとつが天井や壁など360度をスクリーンにしたプロジェクションマッピングです。
映し出されているのはクロダイやスズキなど、波戸岬周辺で見られる海の生き物たち。
「玄海海中展望塔」はピーク時には年間約17万人が訪れるなど多くの人に親しまれてきましたが近年は新型コロナの影響もあり来場者数が伸び悩んでいたということです。
【唐津市観光文化課 白水拓人さん】
「広い世代で楽しんでいただける施設に生まれ変わった。唐津の観光がより活性化すること期待している」
「玄海海中展望塔」は4月1日、リニューアルオープンする予定です。
「玄海海中展望塔」は水深7メートルの展望室があり海の中の景色を眺めることができる施設で、1974年に開業しました。
今回のリニューアルは老朽化に伴い、去年9月から約1億3400万円をかけて行っていたもので、このほど完成しました。
今回、観光客を呼び込もうと様々な仕掛けが施されていてそのうちのひとつが天井や壁など360度をスクリーンにしたプロジェクションマッピングです。
映し出されているのはクロダイやスズキなど、波戸岬周辺で見られる海の生き物たち。
「玄海海中展望塔」はピーク時には年間約17万人が訪れるなど多くの人に親しまれてきましたが近年は新型コロナの影響もあり来場者数が伸び悩んでいたということです。
【唐津市観光文化課 白水拓人さん】
「広い世代で楽しんでいただける施設に生まれ変わった。唐津の観光がより活性化すること期待している」
「玄海海中展望塔」は4月1日、リニューアルオープンする予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
オレンジ色の炎が建物包み込み黒煙上がる…2階建て住宅が燃える火事 住人自力で避難し無事 千葉・四街道市
2025/09/25 (木) 16:38 -
発生前の“別事件”で既に捜査対象だった…53歳女性への嘱託殺人等の罪で起訴された男女 30代女性の死体遺棄容疑で再逮捕の方針
2025/09/25 (木) 16:31 -
“りんご病”の感染者が福井県内で5週ぶりに警報基準を下回る 新型コロナ2週連続で減少も「冬にもピーク」
2025/09/25 (木) 16:30 -
「低体温症で動けません」シンガポール国籍の42歳男性を救助して山小屋に収容 周辺は当時、風雨、気温が低下 回復待ち自力下山の予定
2025/09/25 (木) 16:30 -
西九州新幹線が開業3周年 利用客は累計750万人超える 観光客のほか通勤通学でも利用される JR九州
2025/09/25 (木) 16:30