佐賀のニュース
水の事故から守れ!着衣泳の指導で小学生が浮き方など学ぶ【佐賀県唐津市】
2024/06/24 (月) 18:11

子供たちを水の事故から守ろうと唐津市の小学生が服を着たまま水に落ちたときの浮き方などを学ぶ着衣泳の指導が行われました。
着衣泳の指導を受けたのは唐津市の名護屋小学校の5年生と6年生あわせて24人です。
この講習は夏休みを前に町の社会福祉協議会が開いたもので、児童たちは服を着たままプールに入り、水に落ちたときの身の守り方を学びました。
講師には日本赤十字社佐賀県支部の指導員が招かれ、ペットボトルなど身近な物を使って水に浮く方法や腰とあごを上げて水面から口が出るようにするといったポイントを教わっていました。
【男子児童】
「もしも溺れたときにそういうことを思い出して生かしていけたらいいと思います」
【女子児童】
「ペットボトルを投げてあげたり近くにいる大人の人を呼ぼうと思いました」
【日本赤十字社佐賀県支部 馬渡幸秀指導員】
「どういったところが危ないのかとかどういった行為をすれば事故につながるのかそういうところを考えてですね子供たちにはこれからも水と関わっていってほしい」
日本赤十字社佐賀県支部は県内20の小中学校で着衣泳の指導を行う予定です。
着衣泳の指導を受けたのは唐津市の名護屋小学校の5年生と6年生あわせて24人です。
この講習は夏休みを前に町の社会福祉協議会が開いたもので、児童たちは服を着たままプールに入り、水に落ちたときの身の守り方を学びました。
講師には日本赤十字社佐賀県支部の指導員が招かれ、ペットボトルなど身近な物を使って水に浮く方法や腰とあごを上げて水面から口が出るようにするといったポイントを教わっていました。
【男子児童】
「もしも溺れたときにそういうことを思い出して生かしていけたらいいと思います」
【女子児童】
「ペットボトルを投げてあげたり近くにいる大人の人を呼ぼうと思いました」
【日本赤十字社佐賀県支部 馬渡幸秀指導員】
「どういったところが危ないのかとかどういった行為をすれば事故につながるのかそういうところを考えてですね子供たちにはこれからも水と関わっていってほしい」
日本赤十字社佐賀県支部は県内20の小中学校で着衣泳の指導を行う予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】ノースサファリサッポロが動物の“一時預かり”を本州の動物園に相談していたことが判明「新しい動物施設をつくりたそうだった」閉園まで残り1カ月で札幌市は“新たな看板設置”を許可〈北海道〉
2025/08/31 (日) 08:00 -
思い込みが激しいタイプの人は事前情報に洗脳されている!?「話を聞いてくれない人」との壁の乗り越え方
2025/08/31 (日) 07:00 -
横浜市中区の繁華街で火事 3棟全焼 「爆発音がした」
2025/08/31 (日) 06:19 -
車が信号機に衝突 2人死傷 車は衝撃で大破 福島・郡山市
2025/08/31 (日) 06:08 -
不信任決議案あす提出へ 静岡・伊東市の田久保市長“学歴詐称”問題
2025/08/31 (日) 06:07