佐賀のニュース
お盆期間中の高速道路でのロードサービス 前年比2割強増加【佐賀県】
2024/09/03 (火) 12:00

今年のお盆期間中JAF佐賀支部が高速道路で行ったロードサービスは前の年に比べて2割強増加しました。記録的な暑さに伴う「タイヤのパンク」などが多く見られたということです。
JAF佐賀支部によりますと8月10日から19日の間に行ったロードサービスは584件で、このうち高速道路での対応は去年に比べて2割強増加しています。
増加理由について担当者は人流の活発化による交通量が増えたとしています。
救援依頼の内容は「タイヤのパンク」や「バッテリー上がり」が多く、今年の夏の記録的な暑さによるタイヤなどへの負荷や、バッテリーの経年劣化などが要因だということです。
JAF佐賀支部は高速道路の利用や長距離移動の前にはタイヤの空気圧やバッテリーの経過年数などをチェックするよう呼びかけています。
一方、ネクスコ西日本によりますと、8月8日から18日までの九州支社管内の高速道路の渋滞のピークは下りが11日、上りは12日でした。
また、5キロ以上の渋滞は63回と去年と比べて3割ほど増加しています。
JAF佐賀支部によりますと8月10日から19日の間に行ったロードサービスは584件で、このうち高速道路での対応は去年に比べて2割強増加しています。
増加理由について担当者は人流の活発化による交通量が増えたとしています。
救援依頼の内容は「タイヤのパンク」や「バッテリー上がり」が多く、今年の夏の記録的な暑さによるタイヤなどへの負荷や、バッテリーの経年劣化などが要因だということです。
JAF佐賀支部は高速道路の利用や長距離移動の前にはタイヤの空気圧やバッテリーの経過年数などをチェックするよう呼びかけています。
一方、ネクスコ西日本によりますと、8月8日から18日までの九州支社管内の高速道路の渋滞のピークは下りが11日、上りは12日でした。
また、5キロ以上の渋滞は63回と去年と比べて3割ほど増加しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【解説】維新・吉村代表「議員定数削減が連立の絶対条件」が焦点に急浮上…ヒントは1999年に比例20議席削減の実例も
2025/10/17 (金) 17:45 -
「見てて楽しい」新居浜太鼓祭り上部地区統一寄せ 20台の太鼓台が勇壮なかきくらべ披露【愛媛】
2025/10/17 (金) 17:43 -
1センチの折り紙で作ったミニ鶴8000枚が作品に!障害者制作の絵画や書道など520点「アート作品展」
2025/10/17 (金) 17:40 -
猛暑を逆手に「糖度が高く香りの強いワインに」 みやざきワインヌーヴォー10月18日解禁 4つのワイナリーの味を楽しむ
2025/10/17 (金) 17:40 -
17歳で旅立った“娘の証” 深い悲しみ…心に寄り添い続ける「お形見ベア」 亡くなった家族の服を着た特別なテディベア 高齢化に伴う多死社会 心の拠り所「グリーフケア」
2025/10/17 (金) 17:32