佐賀のニュース
嬉野市に「日本語学校」開設へ 医療機関向けのシステム開発など行う企業が進出協定【佐賀県】
2024/11/20 (水) 12:00

医療機関向けのシステム開発などを行う企業が、来年の春、嬉野市で日本語学校を開くことになり20日、嬉野市と進出協定を結びました。
嬉野市と進出協定を結んだのは、東京に本社を置き医療機関向けのシステム開発や人材紹介業などを行っている「リンクスタッフ」です。
リンクスタッフの子会社アイ・シー・エイは、自社とグループ会社で進学や就職を希望する学生向けの日本語学校を運営していて、九州では同時期に開学する鹿児島県の霧島校と並び初めての進出になります。
締結式にはリンクスタッフの杉多保昭社長と、嬉野市の村上大祐市長などが参加し、協定を結びました。
嬉野校は来年4月、和多屋別荘の中に開学する予定で、初年度は50人を募集する予定ですが、11月上旬から募集をかけたところすでに100人近い応募があるということです。
嬉野市と進出協定を結んだのは、東京に本社を置き医療機関向けのシステム開発や人材紹介業などを行っている「リンクスタッフ」です。
リンクスタッフの子会社アイ・シー・エイは、自社とグループ会社で進学や就職を希望する学生向けの日本語学校を運営していて、九州では同時期に開学する鹿児島県の霧島校と並び初めての進出になります。
締結式にはリンクスタッフの杉多保昭社長と、嬉野市の村上大祐市長などが参加し、協定を結びました。
嬉野校は来年4月、和多屋別荘の中に開学する予定で、初年度は50人を募集する予定ですが、11月上旬から募集をかけたところすでに100人近い応募があるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
夏の甲子園へ“151キロ右腕”の決意 高知中央・堅田徠可が誓う「世代最速」
2025/08/06 (水) 15:25 -
野党トップから参政党を警戒する声「なぜ核武装安上がり論を主張する人たちが評価をされるのか」広島への原爆投下から80年
2025/08/06 (水) 15:17 -
≪大雨情報≫新潟県胎内市に土砂災害警戒情報を発表 大雨により災害の危険度高まる 線状降水帯予測情報も発表中
2025/08/06 (水) 15:16 -
アメリカとの核共有…石破首相「全く考えていない」非核三原則を堅持する考え強調 「アメリカとの意思疎通が重要」
2025/08/06 (水) 15:16 -
「新たな視点で風景の魅力を」自販機の写真集が完成「田園風景にポツンと」「お地蔵さんが雪に埋もれているよう」3年半かけ1044カ所で撮影
2025/08/06 (水) 15:15