佐賀のニュース
多良駅西側にスロープやローターリー完成!これまで入口は東側のみ【佐賀県】
2024/12/12 (木) 17:30

太良町にある多良駅に構内へ入るための新たなスロープなどが整備され、12日、完成セレモニーが開かれました。
【野口記者】
「こちらの多良駅では、地元住民の声を受けて西側からも入れるようになり、スロープとロータリーが整備されました」
JR長崎本線の多良駅で行われた完成記念のセレモニーには、山口知事や永淵町長、多良小学校の3,4年生など合わせて約70人が出席しました。
児童たちは完成したばかりのスロープを渡って駅のホームへ。
列車に乗って社会科見学に向かいました。
多良駅はこれまで東側にしか入口がなく、西側からは200メートルほど先の踏切を迂回する必要がありました。
一方、西九州新幹線の開業に伴い駅には特急列車が通過しなくなったため、県と町が使われなくなった線路のスペースを活用し、スロープやロータリーを整備していました。
【佐賀県交通政策課 今田高史副課長】
「沿線の皆様と一緒になって、いろいろな利便性の取り組みというのは引き続きやっていきたいと思っている」
太良町は来年駅舎のリニューアルを予定していて、観光案内所などが設置される予定です。
【野口記者】
「こちらの多良駅では、地元住民の声を受けて西側からも入れるようになり、スロープとロータリーが整備されました」
JR長崎本線の多良駅で行われた完成記念のセレモニーには、山口知事や永淵町長、多良小学校の3,4年生など合わせて約70人が出席しました。
児童たちは完成したばかりのスロープを渡って駅のホームへ。
列車に乗って社会科見学に向かいました。
多良駅はこれまで東側にしか入口がなく、西側からは200メートルほど先の踏切を迂回する必要がありました。
一方、西九州新幹線の開業に伴い駅には特急列車が通過しなくなったため、県と町が使われなくなった線路のスペースを活用し、スロープやロータリーを整備していました。
【佐賀県交通政策課 今田高史副課長】
「沿線の皆様と一緒になって、いろいろな利便性の取り組みというのは引き続きやっていきたいと思っている」
太良町は来年駅舎のリニューアルを予定していて、観光案内所などが設置される予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
永田町に西川貴教さん登場 自民の会合でコンテンツ産業推進をアピール
2025/05/14 (水) 19:31 -
青空の下で…恒例の福島市鼓笛パレード 初参加の松陵義務教育学校は新校歌を披露 42校の児童の演奏響く
2025/05/14 (水) 19:30 -
福島の独自行事?県外出身者が知らない「鼓笛パレード」 東北6県では宮城と山形で【福島発】
2025/05/14 (水) 19:30 -
天皇陛下が母校学習院大学へ 「学習院ミュージアム」訪問 先月彬子さまの講演も聴講
2025/05/14 (水) 19:30 -
【独自】思いのほかサドル高く“つま先ピーン”の自転車泥棒 タイヤは“パンク”したまま走り去る 埼玉・草加市
2025/05/14 (水) 19:25