佐賀のニュース
進路決定に役立てて 西九州大と短大で体験講義開催【佐賀県】
2024/12/25 (水) 18:34

県内の高校生に大学の講義を受けてもらうことで進路決定に役立ててもらおうと、西九州大学やその短期大学部で25日から体験講義が開かれています。
「あわてんぼうのサンタクロースクリスマス前にやってきた♪」
この体験講義は県内に3つのキャンパスを置く西九州大学やその短期大学部が7つの高校と連携して開いたものです。
実際の講義を受けるなかで高校生に大学の講義のイメージを持ってもらい、地元への進学を促す狙いがあります。
25日は3つのキャンパスであわせて8科目の講義が行われ約50人が参加しました。
このうち幼児保育学科のピアノの講義ではまず、楽譜の読み方や音符の書き方、リズムの取り方など基礎的な知識を学習しました。
【男子生徒】
「ミュージシャンを目指していてピアノが初めてだったので受けようと思った。とてもわかりやすくて楽しかった」
【女子生徒】
「大学の授業は高校の授業より長くてどんな感じなのかなと不安に思っていたけどこんなに楽しい授業なんだなと思った」
体験講義は25日から3日間行われ試験に合格するなど条件を満たせば西九州大・短大の単位として取得できるということです。
「あわてんぼうのサンタクロースクリスマス前にやってきた♪」
この体験講義は県内に3つのキャンパスを置く西九州大学やその短期大学部が7つの高校と連携して開いたものです。
実際の講義を受けるなかで高校生に大学の講義のイメージを持ってもらい、地元への進学を促す狙いがあります。
25日は3つのキャンパスであわせて8科目の講義が行われ約50人が参加しました。
このうち幼児保育学科のピアノの講義ではまず、楽譜の読み方や音符の書き方、リズムの取り方など基礎的な知識を学習しました。
【男子生徒】
「ミュージシャンを目指していてピアノが初めてだったので受けようと思った。とてもわかりやすくて楽しかった」
【女子生徒】
「大学の授業は高校の授業より長くてどんな感じなのかなと不安に思っていたけどこんなに楽しい授業なんだなと思った」
体験講義は25日から3日間行われ試験に合格するなど条件を満たせば西九州大・短大の単位として取得できるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
石炭博物館の“模擬坑道”6年前の火災から再開!式典には鈴木知事も出席「新しい一歩に向けた支援の輪が広がるように」実際に使用していた機械の見学も_北海道夕張市
2025/04/19 (土) 20:20 -
【鉄道模型フェス開催!】道の駅あびらD51ステーションに約3300人の鉄道ファンが集まる_鉄道の模型が本物さながらに走る様子に「すごい良かった」オリジナルグッズの販売も_北海道安平町
2025/04/19 (土) 20:00 -
募集サイトからも“苦境”伝わる…名古屋市が募集するアジア大会ボランティア 目標まで約4000人足りず市職員の動員も
2025/04/19 (土) 20:00 -
応募締切は4/30…目標人数までまだまだ遠い『アジア大会ボランティア』名古屋市が猛アピールも街では厳しい声
2025/04/19 (土) 20:00 -
ロシア海軍の戦車揚陸艦か…根室市納沙布岬の北北西―国後島を背にとどまる姿が確認される〈北方領土周辺海域での射撃訓練をロシア側が通告〉日本政府「受け入れられない」外交ルートを通じ抗議_北海道
2025/04/19 (土) 20:00