佐賀のニュース
能登半島地震の支援活動の様子などを紹介 認定NPOが県庁でパネル展【佐賀県】
2025/01/29 (水) 17:30

能登半島地震で被災した人たちへの支援活動の様子などを紹介するパネル展が28日から県庁で開かれています。
このパネル展は、国内外の被災地や難民などへの支援活動の様子を紹介することで、多くの人に現状を知ってもらおうと「認定NPO法人難民を助ける会」が2022年から毎年開いているものです。
会場には10枚のパネルが展示されていて、去年1月に発生した能登半島地震の被災地で支援物資の提供をする様子や、国外の難民への支援活動などが紹介されています。
【認定NPO法人難民を助ける会佐賀事務所 園田知子所長】
「今回私たちのこの展示を通して世界の現状やそこに暮らす人々に思いを馳せてもらうきっかけになればと思う。皆さんの思いを受けて私たちがしている支援活動によって救われている人々がいるということを伝えていきたい」
あさって31日には、チョコレートやポストカードなどのチャリティーグッズの販売会もあり、収益は団体の支援活動に役立てるということです。
パネル展は1月31日まで、県庁1階の県民ホールで開かれています。
このパネル展は、国内外の被災地や難民などへの支援活動の様子を紹介することで、多くの人に現状を知ってもらおうと「認定NPO法人難民を助ける会」が2022年から毎年開いているものです。
会場には10枚のパネルが展示されていて、去年1月に発生した能登半島地震の被災地で支援物資の提供をする様子や、国外の難民への支援活動などが紹介されています。
【認定NPO法人難民を助ける会佐賀事務所 園田知子所長】
「今回私たちのこの展示を通して世界の現状やそこに暮らす人々に思いを馳せてもらうきっかけになればと思う。皆さんの思いを受けて私たちがしている支援活動によって救われている人々がいるということを伝えていきたい」
あさって31日には、チョコレートやポストカードなどのチャリティーグッズの販売会もあり、収益は団体の支援活動に役立てるということです。
パネル展は1月31日まで、県庁1階の県民ホールで開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
いざ極上の癒し旅へ 疲れた心をうるおす馬とのふれあい 浪江町「ノーマ・ホースヴィレッジ」で穏やかなひと時を【福島発】
2025/05/10 (土) 05:00 -
大谷翔平選手の元通訳・水原一平被告の出頭期限が2度目の延期 6月16日に 水原被告側の要望により 理由は非公表
2025/05/10 (土) 04:52 -
ロシアのウクライナに対する「侵略犯罪」を追及 特別法廷設置へ EUなどが合意 国際社会のロシアへの圧力を強める狙い
2025/05/10 (土) 02:17 -
初めての「母の日」保育所でイベント 0~2歳児が働くママにエール
2025/05/10 (土) 01:11 -
パナソニックHDが営業・管理部門中心に1万人規模の人員削減…2025年度中に実施
2025/05/10 (土) 00:52