佐賀のニュース
佐賀市が“中核市”へ 検討をスタート【佐賀県】
2022/02/10 (木) 19:15

自前の保健所を持つなど都道府県の業務の一部を担ういわゆる中核市への移行に向け佐賀市が検討を始めました。
佐賀市・坂井英隆市長:「(コロナ禍で)全国的に保健所が持つ機能が大きくクローズアップされることとなり、私自身そのことに注目してきた」
この検討会は政令指定都市に次ぐいわゆる中核市への移行に向け佐賀市が設置したものです。
中核市になれば、県の事務や権限の一部を担うことになり、中でも大きなものが保健所業務です。初回の10日は、医師や薬剤師といった専門職の人材確保や整備費などの財政負担が大きな課題になるという見通しが報告されました。
一方で、申請窓口は市、交付は県となっている障害者手帳など、中核市になることで一元化できる手続きもあるということです。
市は検討会の中に調査部会を設置し、まずは情報を集約して中核市の効果や課題を掘り下げていくとしています。
全国の県庁所在地で人口の要件を満たしているものの中核市になっていないのは佐賀市のほか三重県の津市、徳島市の3市となっています。
中核市への移行には市議会の議決や県の同意も必要で、検討会の判断から実際に中核市に移行するまでに少なくとも3年はかかるとみられています。
佐賀市・坂井英隆市長:「(コロナ禍で)全国的に保健所が持つ機能が大きくクローズアップされることとなり、私自身そのことに注目してきた」
この検討会は政令指定都市に次ぐいわゆる中核市への移行に向け佐賀市が設置したものです。
中核市になれば、県の事務や権限の一部を担うことになり、中でも大きなものが保健所業務です。初回の10日は、医師や薬剤師といった専門職の人材確保や整備費などの財政負担が大きな課題になるという見通しが報告されました。
一方で、申請窓口は市、交付は県となっている障害者手帳など、中核市になることで一元化できる手続きもあるということです。
市は検討会の中に調査部会を設置し、まずは情報を集約して中核市の効果や課題を掘り下げていくとしています。
全国の県庁所在地で人口の要件を満たしているものの中核市になっていないのは佐賀市のほか三重県の津市、徳島市の3市となっています。
中核市への移行には市議会の議決や県の同意も必要で、検討会の判断から実際に中核市に移行するまでに少なくとも3年はかかるとみられています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「番狂わせだな!」高速道路でマッチョマンvs巨大ワニの“異種”格闘技戦…「ウマ」乗りに「ラクダ」固めで「ワニ」に勝利 アメリカ
2025/05/11 (日) 14:00 -
立憲・野田代表「財源見つけようとしないでよく言うな。無策ではないか」石破首相の消費税減税に否定的発言を批判
2025/05/11 (日) 13:48 -
韓国与党「国民の力」金文洙氏を公認候補に一転復活…大統領選めぐり党内混乱
2025/05/11 (日) 13:42 -
【独自】「ナンバーないじゃん!」ウインカー出さずに車線変更や速度超過、強引な割り込みや急ブレーキであおり運転の車も
2025/05/11 (日) 13:00 -
溝埋まらず勧告案採択見送り NPT核拡散防止条約 準備委員会
2025/05/11 (日) 13:00