佐賀のニュース
棒ラーメンやカップ麺でおなじみ 「マルタイ 」佐賀工場新設【佐賀県唐津市】
2022/03/24 (木) 17:30

棒ラーメンやカップ麺でおなじみのマルタイの佐賀工場が唐津市に新設されました。
福岡市に本社を置くマルタイは、即席ラーメンなどを製造する企業です。
福岡市と唐津市北波多に工場を構えていて北波多の工場の老朽化などに伴い、唐津市石志に約43億円を投資して新しい「佐賀工場」を建設、24日に竣工式が行われました。
延べ床面積約7300平方メートル、地元から10人を雇用し、棒ラーメンの製造ラインや倉庫、工場見学コースなどがあります。
佐賀工場では1日に約20万食の棒ラーメンの製造を見込んでいます。
【マルタイ 見藤史朗社長】
「今までの工場では職人が熟練の技でその日の気温・湿度で棒ラーメンを五感で味わいながら作っていたが、その五感を全部自動化してデータ化して同じ味が再現できたところが一番の強み。」
マルタイによりますと、これまで「佐賀工場」としていた唐津市北波多の工場は「北波多工場」として当面稼働し、1日に約10万食の棒ラーメンを製造するということです。
福岡市に本社を置くマルタイは、即席ラーメンなどを製造する企業です。
福岡市と唐津市北波多に工場を構えていて北波多の工場の老朽化などに伴い、唐津市石志に約43億円を投資して新しい「佐賀工場」を建設、24日に竣工式が行われました。
延べ床面積約7300平方メートル、地元から10人を雇用し、棒ラーメンの製造ラインや倉庫、工場見学コースなどがあります。
佐賀工場では1日に約20万食の棒ラーメンの製造を見込んでいます。
【マルタイ 見藤史朗社長】
「今までの工場では職人が熟練の技でその日の気温・湿度で棒ラーメンを五感で味わいながら作っていたが、その五感を全部自動化してデータ化して同じ味が再現できたところが一番の強み。」
マルタイによりますと、これまで「佐賀工場」としていた唐津市北波多の工場は「北波多工場」として当面稼働し、1日に約10万食の棒ラーメンを製造するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福岡県では18日夜にかけて落雷・竜巻・急な強い雨に注意 局地的に積乱雲が発達のおそれ 大気の状態が非常に不安定に 福岡
2025/07/17 (木) 10:50 -
民事再生中の丸住製紙(四国中央市)工業用水の取水を7月から止める 製紙関連の操業事実上終了【愛媛】
2025/07/17 (木) 10:48 -
関東甲信地方で「警報級の大雨」の可能性 17日夜のはじめ頃にかけ土砂災害などに注意・警戒を 24時間予想降水量は甲信地方100ミリ(18日午前6時まで・多い所で)
2025/07/17 (木) 10:42 -
【大雨情報】東日本では17日、西日本では18日にかけて土砂災害などに警戒 24時間予想降水量は四国250ミリ、東海200ミリ、近畿180ミリ、関東甲信100ミリ(18日午前6時まで・多い所で)
2025/07/17 (木) 10:39 -
「警報級の大雨」の可能性 17日夕方にかけ大気の状態が不安定 長野県の24時間予想降水量は南部100ミリ、中部80ミリ、北部50ミリ(18日午前6時まで・多い所で)
2025/07/17 (木) 10:35