佐賀のニュース
「高校生平和大使」佐賀県内から初めて2人選出 核兵器廃絶訴え
2022/06/07 (火) 19:25

核兵器の廃絶や世界平和を訴える「高校生平和大使」に、佐賀県内から初めて2人が選ばれました。
【白石高校3年梶原陸さん】
「被爆者や被爆団体が減少している今、被爆者の声を聞ける最後の世代としてその役割を担い、核廃絶・平和な世界の実現に向けて日本から世界に発信していきたい」
高校生平和大使に選ばれたのは、白石高校3年の梶原陸さんと、佐賀清和高校2年のカーン・タスニア・リファーさんの2人です。
佐賀県から2人が選ばれたのは、初めてです。
梶原さんは12歳の頃、ニューヨークの国連本部を訪れた際、長崎から寄贈された被爆した像を見て核兵器の恐ろしさや破壊力を感じ、世界平和に貢献する活動をしたいと話しています。
一方、カーンさんは両親がバングラデシュ出身で核兵器に対する日本と外国の認識の違いを感じ、その溝を少しずつ埋めていきたいということです。
【佐賀清和高校2年 カーン・タスニア・リファーさん】
「今ウクライナ情勢もあって核兵器や戦争についての関心が高まっているので、その中でもっとたくさんの人に核の脅威や戦争の悲惨さを伝えていけるように頑張っていきたい」
高校生平和大使は、例年、スイス・ジュネーブの国連欧州本部を訪問し、核兵器廃絶を訴えていますが、新型コロナの影響で2021年と2020年は断念、2022年は、ウクライナ侵攻の影響もあり検討中だということです。
【白石高校3年梶原陸さん】
「被爆者や被爆団体が減少している今、被爆者の声を聞ける最後の世代としてその役割を担い、核廃絶・平和な世界の実現に向けて日本から世界に発信していきたい」
高校生平和大使に選ばれたのは、白石高校3年の梶原陸さんと、佐賀清和高校2年のカーン・タスニア・リファーさんの2人です。
佐賀県から2人が選ばれたのは、初めてです。
梶原さんは12歳の頃、ニューヨークの国連本部を訪れた際、長崎から寄贈された被爆した像を見て核兵器の恐ろしさや破壊力を感じ、世界平和に貢献する活動をしたいと話しています。
一方、カーンさんは両親がバングラデシュ出身で核兵器に対する日本と外国の認識の違いを感じ、その溝を少しずつ埋めていきたいということです。
【佐賀清和高校2年 カーン・タスニア・リファーさん】
「今ウクライナ情勢もあって核兵器や戦争についての関心が高まっているので、その中でもっとたくさんの人に核の脅威や戦争の悲惨さを伝えていけるように頑張っていきたい」
高校生平和大使は、例年、スイス・ジュネーブの国連欧州本部を訪問し、核兵器廃絶を訴えていますが、新型コロナの影響で2021年と2020年は断念、2022年は、ウクライナ侵攻の影響もあり検討中だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
東京・日本橋に“日の丸半導体”拠点開設へ 三井不動産が場と機会の提供通して成長後押し
2025/07/17 (木) 01:27 -
【参院選】「選択的夫婦別姓」導入は各党の立場分かれる ジェンダー平等は多くの党が訴え
2025/07/17 (木) 01:10 -
AI使い“トランプ関税”の影響を算出する新サービスを富士通が公開 コスト増のリスク分析や最適なサプライチェーン提案
2025/07/17 (木) 01:02 -
訪日外国人旅行者が過去最速ペースで2000万人突破 6月は約337万7800人で過去最多更新
2025/07/17 (木) 00:49 -
日本生命社長が陳謝「二度と起こさないため再発防止の徹底に努める」 社員が出向先の三菱UFJ銀行から社外秘の情報を不正持ち出し
2025/07/17 (木) 00:44