佐賀のニュース
色鍋島の人間国宝「故・十三代今泉今右衛門」の作品を集めた展示会【佐賀県】
2022/11/25 (金) 18:14

色鍋島の人間国宝だった十三代今泉今右衛門さんの四半世紀にわたる円熟期の作品を集めた展覧会が有田町で開かれています。
【十四代 今泉今右衛門さん】
「十三代が亡くなって20年少し。昨年から十三代をテーマにした展覧会を3年計画で開催している」
現代の色鍋島を創出した十三代今泉今右衛門さん。
十三代を襲名した1975年から亡くなる2001年までの円熟期の作品が展示されています。
【十四代 今泉今右衛門さん】
「十三代を襲名して最初の吹墨という技法を取り入れ、さらに緑地、そしてグレーの薄墨、そして吹墨とグレーをあわせた吹き重ねと展開していく。その作品を重点的に展示している」
会場には66点の作品が展示されていて、十三代の焼き物に対する想いにも触れることができます。こちらは1986年に作られた作品です。
【十四代 今泉今右衛門さん】
「辻が花という桃山時代の染色の紋様を取り入れると同時に、絞りの感じをいかに焼き物の中で表現するかということで、赤絵の雲地紋という紋様を初めて薄墨の中に取り入れた。それがすごく重厚感を増したことで、その後の作品に雲地紋が展開されていく貴重な作品です。」
十三代今右衛展は、有田町の今右衛門古陶磁美術館で12月18日まで開かれています。
【十四代 今泉今右衛門さん】
「十三代が亡くなって20年少し。昨年から十三代をテーマにした展覧会を3年計画で開催している」
現代の色鍋島を創出した十三代今泉今右衛門さん。
十三代を襲名した1975年から亡くなる2001年までの円熟期の作品が展示されています。
【十四代 今泉今右衛門さん】
「十三代を襲名して最初の吹墨という技法を取り入れ、さらに緑地、そしてグレーの薄墨、そして吹墨とグレーをあわせた吹き重ねと展開していく。その作品を重点的に展示している」
会場には66点の作品が展示されていて、十三代の焼き物に対する想いにも触れることができます。こちらは1986年に作られた作品です。
【十四代 今泉今右衛門さん】
「辻が花という桃山時代の染色の紋様を取り入れると同時に、絞りの感じをいかに焼き物の中で表現するかということで、赤絵の雲地紋という紋様を初めて薄墨の中に取り入れた。それがすごく重厚感を増したことで、その後の作品に雲地紋が展開されていく貴重な作品です。」
十三代今右衛展は、有田町の今右衛門古陶磁美術館で12月18日まで開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「精神的に不安定な息子が」と通報 首切断された女性遺体見つかり殺人容疑で息子逮捕 遺体に複数刺し傷
2025/07/16 (水) 19:33 -
参政党・神谷代表が富山で熱弁「減税と積極財政で日本をもう一度強い国に」北陸を「党の支持基盤に」
2025/07/16 (水) 19:32 -
身勝手な“コンビニワープ” 東京・練馬区では歩行者がいるにもかかわらず飛び出し 岡山市では信号無視の車と立て続けに遭遇
2025/07/16 (水) 19:30 -
オウム松本元死刑囚の妻の自宅から数千万円の現金…異例の家宅捜索で発覚 オウム後継団体が“教祖”に次男の動きか?公安当局が警戒
2025/07/16 (水) 19:29 -
誰が盗んだ!?消えたブロンズ像 台座には傷がなく…彫刻家は「怒り爆発、この野郎」 市民に親しまれた「望」はどこへ【福島発】
2025/07/16 (水) 19:26