佐賀のニュース
"物価の優等生" 卵の値上がり続く 去年の2倍に 飼料高騰に鳥インフルが影響【佐賀県】
2023/02/14 (火) 18:40

”物価の優等生”と言われる卵の値上がりが続いています。14日発表された卸売り価格は、平成以降最も高くなりました。
JA全農たまごによりますと、九州全域の動向を反映した卵1キロあたりの卸売り価格は345円でした。
前の年の同じ時期と比べ約2倍で、平成以降最も高いということです。
エサの飼料が高騰していることに加え、鳥インフルエンザで供給が減っていることから全国的にも値上がりが続いています。
こうした状況を受け佐賀市内にあるスーパーでも販売価格を2022年と比べ3割ほど上げていて、卵を使った惣菜なども値上げして対応。
一方、需要の高い食品のため販売数は減らしていないということです。
今シーズン、九州では県内の1件を含む19件の鳥インフルエンザが発生。
国内では全体の1割におよぶニワトリが処分されています。
JA全農たまごによりますと、九州全域の動向を反映した卵1キロあたりの卸売り価格は345円でした。
前の年の同じ時期と比べ約2倍で、平成以降最も高いということです。
エサの飼料が高騰していることに加え、鳥インフルエンザで供給が減っていることから全国的にも値上がりが続いています。
こうした状況を受け佐賀市内にあるスーパーでも販売価格を2022年と比べ3割ほど上げていて、卵を使った惣菜なども値上げして対応。
一方、需要の高い食品のため販売数は減らしていないということです。
今シーズン、九州では県内の1件を含む19件の鳥インフルエンザが発生。
国内では全体の1割におよぶニワトリが処分されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
20年目を迎えた「クールビズ」が5月1日開始 定着する一方で職場規定の対応に遅れも…「見える変化・やめる言い訳」設計が行動変容促す
2025/05/02 (金) 12:00 -
医療収益は増えているのに純損失は年々拡大…市立病院が分娩業務の停止を検討する裏に何が? 少子化だけではない厳しい経営状況 全国の公立病院のうち7割が赤字に
2025/05/02 (金) 12:00 -
2033年の式年遷宮に向け…伊勢神宮で一連の祭典の幕開けとなる「山口祭」始まる 木材伐採作業の安全を祈願
2025/05/02 (金) 11:56 -
福島県内の天気は下り坂 南部を中心に午後から強い雨予報 3日からの大型連休は行楽日和に
2025/05/02 (金) 11:55 -
【クマ出没/山形】「庭にクマがいる」 体長約1メートル・麻酔銃使い捕獲…上山市の住宅庭に約3時間
2025/05/02 (金) 11:55