佐賀のニュース
【速報】諫早湾干拓事業 “非開門で解決” 漁協が賛同決定【佐賀県】
2023/11/22 (水) 18:40

諫早湾干拓事業をめぐり県有明海漁協は先ほど、“開門せずに基金で解決する”という国の案に賛同することを決めました。近く、賛同を示す文書を国に提出する方針です。
県有明海漁協は22日、県内全ての支所を集めた会議を開き、“開門せずに100億円の基金で解決する”国の案について協議しました。
その結果、「有明海の再生が最優先」として国の案への賛同を決めたということです。
【佐賀県有明海漁協 西久保敏組合長】
「この決断をするにはみなさん色々悩みあると思う。しっかり有明再生の方に力入れてもらったら、納得はなくてもそっちで安心というかそっちの方の意見が多かった」
国は10月、佐賀・福岡・熊本の漁業団体と会合を開き、開門しない基金案に文書で賛同するよう求めましたが、佐賀県有明海漁協のみが回答を保留していました。
諫早湾干拓事業をめぐっては、今年3月、最高裁の決定で一連の司法判断が「非開門」に統一されています。
漁協は近く、賛同の文書を国に提出する方針で、国は3県の漁業団体の賛同を“後押し”として原告側との話し合いに臨みたい考えです。
県有明海漁協は22日、県内全ての支所を集めた会議を開き、“開門せずに100億円の基金で解決する”国の案について協議しました。
その結果、「有明海の再生が最優先」として国の案への賛同を決めたということです。
【佐賀県有明海漁協 西久保敏組合長】
「この決断をするにはみなさん色々悩みあると思う。しっかり有明再生の方に力入れてもらったら、納得はなくてもそっちで安心というかそっちの方の意見が多かった」
国は10月、佐賀・福岡・熊本の漁業団体と会合を開き、開門しない基金案に文書で賛同するよう求めましたが、佐賀県有明海漁協のみが回答を保留していました。
諫早湾干拓事業をめぐっては、今年3月、最高裁の決定で一連の司法判断が「非開門」に統一されています。
漁協は近く、賛同の文書を国に提出する方針で、国は3県の漁業団体の賛同を“後押し”として原告側との話し合いに臨みたい考えです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大地震に備え 防災リーダーら救出法学ぶ
2025/05/11 (日) 18:00 -
【コンサドーレ】家泉怜依の先制ゴールも後半PKで追いつかれドロー 岩政大樹監督「自分たちでコントロールすべき時間があまりにも続いた」古巣から先制ゴール家泉怜依「攻めている時間帯に追加点を取れなかった」
2025/05/11 (日) 18:00 -
『ながらスマホに1万2000円』26年4月から自転車の違反行為に“反則金” …交通ルール周知へ“サイクルポリス”出発!新潟
2025/05/11 (日) 18:00 -
えっ“カーナビ”も対象?【函館市がNHK受信料未払いか】公用車に搭載のカーナビで受信契約結んでおらず―メールのお知らせで未契約が発覚_北海道
2025/05/11 (日) 18:00 -
演歌歌手の五木ひろしさん ふるさと福井県美浜町のマラソンに来場
2025/05/11 (日) 18:00