佐賀のニュース
【速報】諫早湾干拓事業 “非開門で解決” 漁協が賛同決定【佐賀県】
2023/11/22 (水) 18:40

諫早湾干拓事業をめぐり県有明海漁協は先ほど、“開門せずに基金で解決する”という国の案に賛同することを決めました。近く、賛同を示す文書を国に提出する方針です。
県有明海漁協は22日、県内全ての支所を集めた会議を開き、“開門せずに100億円の基金で解決する”国の案について協議しました。
その結果、「有明海の再生が最優先」として国の案への賛同を決めたということです。
【佐賀県有明海漁協 西久保敏組合長】
「この決断をするにはみなさん色々悩みあると思う。しっかり有明再生の方に力入れてもらったら、納得はなくてもそっちで安心というかそっちの方の意見が多かった」
国は10月、佐賀・福岡・熊本の漁業団体と会合を開き、開門しない基金案に文書で賛同するよう求めましたが、佐賀県有明海漁協のみが回答を保留していました。
諫早湾干拓事業をめぐっては、今年3月、最高裁の決定で一連の司法判断が「非開門」に統一されています。
漁協は近く、賛同の文書を国に提出する方針で、国は3県の漁業団体の賛同を“後押し”として原告側との話し合いに臨みたい考えです。
県有明海漁協は22日、県内全ての支所を集めた会議を開き、“開門せずに100億円の基金で解決する”国の案について協議しました。
その結果、「有明海の再生が最優先」として国の案への賛同を決めたということです。
【佐賀県有明海漁協 西久保敏組合長】
「この決断をするにはみなさん色々悩みあると思う。しっかり有明再生の方に力入れてもらったら、納得はなくてもそっちで安心というかそっちの方の意見が多かった」
国は10月、佐賀・福岡・熊本の漁業団体と会合を開き、開門しない基金案に文書で賛同するよう求めましたが、佐賀県有明海漁協のみが回答を保留していました。
諫早湾干拓事業をめぐっては、今年3月、最高裁の決定で一連の司法判断が「非開門」に統一されています。
漁協は近く、賛同の文書を国に提出する方針で、国は3県の漁業団体の賛同を“後押し”として原告側との話し合いに臨みたい考えです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
石破総理が富山で「物価上昇を上回る賃金上昇を地方から実現」被災地視察で防災対策も強調
2025/07/16 (水) 19:14 -
生徒2人を刃物で切りつけた男子生徒を現行犯逮捕 福島市の中学校でケンカか 背中などにケガ負わせる
2025/07/16 (水) 19:12 -
【注目】70代以上9人が共同生活…シニア向けシェアハウスどんな生活?キーワードは“気楽さ”と“自立” 課題は“終のすみか”
2025/07/16 (水) 19:11 -
ハンディーファンが「巻き込み」…“長い髪あるある”の経験者多数 特に注意が必要な電車の中 消費者庁も危険な事例紹介
2025/07/16 (水) 19:10 -
【参院選/山形】争点(5)政治とカネ 有権者の4人に1人が注目・透明性は高まるのか? 5人の考え
2025/07/16 (水) 19:10