佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 世界最大の磁器製ひな人形も展示!「有田雛のやきものまつり」が開催【佐賀県】

世界最大の磁器製ひな人形も展示!「有田雛のやきものまつり」が開催【佐賀県】

2024/02/05 (月) 18:13

サムネイル
3月のひなまつりを前に、「有田雛のやきものまつり」が今年も開かれています。世界最大の磁器製ひな人形や大正時代の作品など有田焼のひな人形が町を彩っています。

今年で20回目を迎えた「有田雛のやきものまつり」。
有田の街歩きを楽しんでもらおうと有田観光協会がひなまつりの時期に合わせて毎年開いています。
窯元や商社など町内32カ所に個性豊かなひな人形が展示されています。

【リポート・中俣理子】
「こちらのひな壇は高さ2.7m人形やぼんぼり、小道具に至るまで全てが有田焼で作られています」

こちらは世界最大の磁器製のひな人形で約3年がかりで作られました。
一体一体の表情も丁寧に描かれています。
一方、大正時代に建てられた重厚な建物が目を引くこちらの陶磁器店は部屋いっぱいに華やかなひな人形を飾っています。
なかでもこの作品は町内の家に大正時代から代々伝わる貴重なもので直径2センチほどのひな道具が有田焼でできています。

また、有田焼以外のものも。
こちらは陶器製のひな人形です。
着物の布の質感を見事に再現しています。
各店舗に展示されているひな人形の中には購入できるものもあるということです。
有田雛のやきものまつりは3月10日まで開かれます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン