佐賀のニュース
県内4経済団体が人材確保を進める協議会立ち上げ 県立大の設置"後押し"へ【佐賀県】
2024/02/20 (火) 17:30

産業界の深刻な人手不足を受け、県内4つの経済団体が人材確保を進める協議会を立ち上げました。県が2028年度の開学を目指す県立大学の早期設置を後押ししていくとしています。
人材確保のための協議会を立ち上げたのは商工会議所連合会、商工会連合会、中小企業団体中央会、経営者協会の県内4団体です。
初回の会合にはそれぞれの会長が出席し、落合裕二副知事などと県立大学構想について意見を交わしました。
県内の産業では深刻な人手不足が続いていて、協議会は県立大学を若者の県外流出に歯止めをかけるものとして、早期設置へ後押ししていきたいとしています。
【佐賀県商工会議所連合会・陣内芳博会長】
「できるだけ若者に佐賀に残ってほしいということもあり、まさに県立大学の考えることと一致しているので、県立大学の設置の応援をして、かつ人材不足(解消)につなげていこうということで意見が一致した」
今後は大学のカリキュラムや卒業後、学生が県内に定着する仕組み作りなどについて県と活発に議論していきたいとしています。
人材確保のための協議会を立ち上げたのは商工会議所連合会、商工会連合会、中小企業団体中央会、経営者協会の県内4団体です。
初回の会合にはそれぞれの会長が出席し、落合裕二副知事などと県立大学構想について意見を交わしました。
県内の産業では深刻な人手不足が続いていて、協議会は県立大学を若者の県外流出に歯止めをかけるものとして、早期設置へ後押ししていきたいとしています。
【佐賀県商工会議所連合会・陣内芳博会長】
「できるだけ若者に佐賀に残ってほしいということもあり、まさに県立大学の考えることと一致しているので、県立大学の設置の応援をして、かつ人材不足(解消)につなげていこうということで意見が一致した」
今後は大学のカリキュラムや卒業後、学生が県内に定着する仕組み作りなどについて県と活発に議論していきたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【東海道新幹線】雨量規制のため運転見合わせ 上りは「新大阪ー品川」下りは「東京ー名古屋」
2025/09/05 (金) 14:00 -
【台風情報】静岡県中部・東部に線状降水帯発生情報を発表 気象庁
2025/09/05 (金) 14:00 -
「建物の2階から火」松前町で住宅と敷地内の空き家全焼 一人暮らしの高齢男性逃げて無事【愛媛】
2025/09/05 (金) 13:47 -
【台風情報】上下線とも東名・清水IC~袋井ICで通行止め
2025/09/05 (金) 13:46 -
「宇宙港」計画から5年 高校では「SPACEコース」で未来の人材育成 “微小重力環境”実験へ 大分
2025/09/05 (金) 13:40