佐賀のニュース
「支えで助かる命があると実感」中学生が県赤十字で職場体験 献血の現状など学ぶ【佐賀県】
2025/09/04 (木) 16:51

佐賀市の中学生が県赤十字血液センターの職場体験を通して、献血の現状などを学びました。
県赤十字血液センターの職場体験をしたのは佐賀大学附属中学校の生徒4人です。
4人は3日から献血の仕組みを学ぶなどしていて、4日は献血会場となった吉野ヶ里町の公民館で献血に来た人を適性測定や問診へ案内したり、協力者へ記念品を手渡したりしました。
【職業体験した生徒】
「献血に来てくださる方々に感謝を込めて笑顔で受付とか品物渡しとかそういう仕事ができてとても楽しいです」
「陰で支えてくれている人がいるからこそ助かる命というのがあるのが実感できてワクワクしています」
献血への協力者は全国的に減少傾向にあり、10代から30代の若年層は10年間で約27%減っているということです。
県赤十字血液センターの職場体験をしたのは佐賀大学附属中学校の生徒4人です。
4人は3日から献血の仕組みを学ぶなどしていて、4日は献血会場となった吉野ヶ里町の公民館で献血に来た人を適性測定や問診へ案内したり、協力者へ記念品を手渡したりしました。
【職業体験した生徒】
「献血に来てくださる方々に感謝を込めて笑顔で受付とか品物渡しとかそういう仕事ができてとても楽しいです」
「陰で支えてくれている人がいるからこそ助かる命というのがあるのが実感できてワクワクしています」
献血への協力者は全国的に減少傾向にあり、10代から30代の若年層は10年間で約27%減っているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
記録的大雨の新潟・上越市 住宅40棟で浸水被害 米農家からは不安の声も…約1カ月半続いた節水要請は“解除”
2025/09/04 (木) 22:00 -
約30品種!新潟県産ブドウの万博『ブドウEXPO』開催中 今年は猛暑・大雨の影響受けるも味には自信「出会ったブドウ楽しんで」
2025/09/04 (木) 22:00 -
新潟市の液状化対策 住民負担は“維持費”のみに⇒50坪の住宅で26万2500円の負担 工事希望エリアの住民合意100%へ「説得しやすくなる」
2025/09/04 (木) 22:00 -
昨年度は約30億円の赤字…JA新潟厚生連病院の立地自治体“財政支援”など県に要望「誰もが住み慣れた地域で適切な医療を」
2025/09/04 (木) 22:00 -
19歳~50歳の男女6人が公園に20代男性を誘い出して殴る蹴るの暴行…ケガをさせて現金1500円を強奪した疑い 6人を強盗致傷で逮捕 新潟・三条市
2025/09/04 (木) 22:00