佐賀のニュース
約40年の歴史に幕 子供の発達支援担う「こどもハートフルセンターひまわり園」閉園式【伊万里市】
2024/03/27 (水) 18:40

利用者の減少などに伴い、子供の発達支援を担う伊万里市の施設が約40年の歴史に幕を下ろすことになり27日に閉園式が開かれました。
【卒園者代表あいさつ】
「『ひまわり園だけが唯一我慢せずに涙を流せる場所だった』という母の言葉が印象に残っている。この場所があったから私も母も成長できたんだと改めて感じた。お世話になった先生方や、ボランティアの方々にうれしい報告が1つでもできるよう頑張っていこうと思います」
今年度で閉園するのは伊万里市が運営し、市内唯一の発達支援施設「こどもハートフルセンターひまわり園」です。
伊万里市や有田町に住む障害のある子供や家族を支援しようと1983年に設置され、これまで273人が利用してきました。
施設によりますと、利用者は約10年前の半数30人に減少していることなどから閉園が決まったということです。
閉園式には卒園した人や市の関係者など約70人が出席し、40年余りの歴史に思いを馳せていました。
【伊万里市障がい福祉係 吉岡里絵係長】
「より充実した児童発達支援の事業所ができるので、これまでのひまわり園で培われた歴史も引き継がれながら、いままで以上により良い児童発達支援・療育が市内でできることを期待している」
来年度からは民間の事業者が運営する新たな施設が市内に開所する予定で、より専門的な資格をもった職員が対応にあたるということです。
【卒園者代表あいさつ】
「『ひまわり園だけが唯一我慢せずに涙を流せる場所だった』という母の言葉が印象に残っている。この場所があったから私も母も成長できたんだと改めて感じた。お世話になった先生方や、ボランティアの方々にうれしい報告が1つでもできるよう頑張っていこうと思います」
今年度で閉園するのは伊万里市が運営し、市内唯一の発達支援施設「こどもハートフルセンターひまわり園」です。
伊万里市や有田町に住む障害のある子供や家族を支援しようと1983年に設置され、これまで273人が利用してきました。
施設によりますと、利用者は約10年前の半数30人に減少していることなどから閉園が決まったということです。
閉園式には卒園した人や市の関係者など約70人が出席し、40年余りの歴史に思いを馳せていました。
【伊万里市障がい福祉係 吉岡里絵係長】
「より充実した児童発達支援の事業所ができるので、これまでのひまわり園で培われた歴史も引き継がれながら、いままで以上により良い児童発達支援・療育が市内でできることを期待している」
来年度からは民間の事業者が運営する新たな施設が市内に開所する予定で、より専門的な資格をもった職員が対応にあたるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
運用開始から2年「110番映像通報システム」 現場の状況が一目瞭然 スマホで動画を送信 犯人検挙につながったケースも 使い方を紹介
2025/05/09 (金) 12:34 -
7年越しの悲願!国の天然記念物「二ホンイヌワシ」ヒナ誕生 夫婦で子育てに奮闘中 飼育員「静かに見守って」
2025/05/09 (金) 12:31 -
ビル・ゲイツ氏、個人資産のほぼ全額中心に約29兆円以上を貧困や感染症対策などに寄付へ 期間早め今後20年間で…「死ぬ時に『裕福なまま死んだ』と人々が口にしないと決意」
2025/05/09 (金) 12:27 -
新潟県内は各地で夏日予想「服装選びを失敗した…」融雪による雪崩や土砂災害に注意
2025/05/09 (金) 12:25 -
20年ぶりのベビーラッシュ!木曽馬の赤ちゃん5頭すくすく 母馬の周りを駆け回り…一緒にお昼寝も
2025/05/09 (金) 12:24