佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 櫛田宮のみゆき大祭 コロナ禍経て6年ぶりに通常開催 太神楽が町練り歩く【佐賀県神埼市】

櫛田宮のみゆき大祭 コロナ禍経て6年ぶりに通常開催 太神楽が町練り歩く【佐賀県神埼市】

2024/04/07 (日) 12:10

サムネイル
2年に1度開催される神埼市・櫛田宮の「みゆき大祭」が6日夜開催され太神楽などが町を練り歩きました。

みゆき大祭は神埼市の櫛田宮でおよそ750年間続くとされる神事で、2年に1度開催されています。
県の重要無形民俗文化財に指定されている「太神楽」を先頭に参勤交代を模した「締元行列」が続き、長さ300メートルほどの行列が櫛田宮本社を出発して下の宮へと向かう「おくだり」が6日夜行われました。
コロナ禍を経て6年ぶりの通常開催ということもあり訪れた人たちは厳かな行列に見入っていました。

参加者
「緊張したし難しかったけどちゃんとできたからよかった」
「練習の成果が出てよかった」

太神楽担当・尾崎西分区長 羽立一喜さん
「このお祭りを決起として、神埼市がもっともっと発展するような形で新しい神埼が生まれることを期待している」

7日午後は櫛田宮本社に向かう「おのぼり」行列が行われます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン