佐賀のニュース
園児たちが“ビオトープ”で自然と触れ合い 虫捕りなど楽しむ【佐賀県神埼市】
2024/09/25 (水) 17:20

神埼市内の工場の敷地内に作られたビオトープで自然と触れ合う観察会が開かれ、園児たちが元気に虫捕りなどを楽しんでいました。
この観察会は自然離れが進む子どもたちに自然と触れあい、環境について考えてもらおうと配管などをてがける九州積水工業が毎年行っているもので、エミールこども園の園児たち33人が参加。
24日は神埼市にある会社の敷地内にありその地域に住む生物などが生息できるようにつくられた空間ビオトープで観察会が開かれ、園児たちは講師役の佐賀大学の学生らと虫を捕ったりして楽しんでいました。
【女の子】
「楽しかったです」
Q.何がたのしかったですか?
「虫をみつけるとこ」
【女の子】
「これからもビオトープに行って地球を守りたいです」
【佐賀大学農学部 亀井裕介さん】
「佐賀は生き物と自然環境と人が割と共存に近い環境で生活している場所になりますので子どもたちにはその中で生き物と触れ合って成長してもらえると嬉しいなと思います」
このビオトープはいつも開放していて見学自由だということです。
この観察会は自然離れが進む子どもたちに自然と触れあい、環境について考えてもらおうと配管などをてがける九州積水工業が毎年行っているもので、エミールこども園の園児たち33人が参加。
24日は神埼市にある会社の敷地内にありその地域に住む生物などが生息できるようにつくられた空間ビオトープで観察会が開かれ、園児たちは講師役の佐賀大学の学生らと虫を捕ったりして楽しんでいました。
【女の子】
「楽しかったです」
Q.何がたのしかったですか?
「虫をみつけるとこ」
【女の子】
「これからもビオトープに行って地球を守りたいです」
【佐賀大学農学部 亀井裕介さん】
「佐賀は生き物と自然環境と人が割と共存に近い環境で生活している場所になりますので子どもたちにはその中で生き物と触れ合って成長してもらえると嬉しいなと思います」
このビオトープはいつも開放していて見学自由だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
石破総理が富山で「物価上昇を上回る賃金上昇を地方から実現」被災地視察で防災対策も強調
2025/07/16 (水) 19:14 -
生徒2人を刃物で切りつけた男子生徒を現行犯逮捕 福島市の中学校でケンカか 背中などにケガ負わせる
2025/07/16 (水) 19:12 -
【注目】70代以上9人が共同生活…シニア向けシェアハウスどんな生活?キーワードは“気楽さ”と“自立” 課題は“終のすみか”
2025/07/16 (水) 19:11 -
ハンディーファンが「巻き込み」…“長い髪あるある”の経験者多数 特に注意が必要な電車の中 消費者庁も危険な事例紹介
2025/07/16 (水) 19:10 -
【参院選/山形】争点(5)政治とカネ 有権者の4人に1人が注目・透明性は高まるのか? 5人の考え
2025/07/16 (水) 19:10