佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 園児たちが“ビオトープ”で自然と触れ合い 虫捕りなど楽しむ【佐賀県神埼市】

園児たちが“ビオトープ”で自然と触れ合い 虫捕りなど楽しむ【佐賀県神埼市】

2024/09/25 (水) 17:20

サムネイル
神埼市内の工場の敷地内に作られたビオトープで自然と触れ合う観察会が開かれ、園児たちが元気に虫捕りなどを楽しんでいました。

この観察会は自然離れが進む子どもたちに自然と触れあい、環境について考えてもらおうと配管などをてがける九州積水工業が毎年行っているもので、エミールこども園の園児たち33人が参加。
24日は神埼市にある会社の敷地内にありその地域に住む生物などが生息できるようにつくられた空間ビオトープで観察会が開かれ、園児たちは講師役の佐賀大学の学生らと虫を捕ったりして楽しんでいました。

【女の子】
「楽しかったです」
Q.何がたのしかったですか?
「虫をみつけるとこ」
【女の子】
「これからもビオトープに行って地球を守りたいです」

【佐賀大学農学部 亀井裕介さん】
「佐賀は生き物と自然環境と人が割と共存に近い環境で生活している場所になりますので子どもたちにはその中で生き物と触れ合って成長してもらえると嬉しいなと思います」

このビオトープはいつも開放していて見学自由だということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン