佐賀のニュース
「日本一奪還へ」有明海養殖ノリの種付けは10月17日に解禁【佐賀県】
2024/10/04 (金) 17:30

2年連続で販売枚数10億枚を割り、日本一を逃した有明海の養殖ノリ。日本一奪還を目指した今シーズンの種付けは10月17日に解禁されることになりました。
県有明海漁協は3日、全15支所の運営委員長・支所長を集めた会議を開き、今シーズンのノリの種付けをいつから始めるか協議しました。
会議では県有明水産振興センターが10月19日には海水温が種付けが可能な23.5℃ほどまで下がり、それから急激に水温が下がっていくと報告。
協議の結果、今シーズンの種付けは去年より10日早い、10月17日午後6時以降に解禁と決まったということです。
【県有明海漁協 西久保敏組合長】
「皆さん慎重な意見でですね。もう3年失敗はできないからって。しかし最終的には水温が適温になっていて、わざわざ日付を延ばす必要はないだろうという意見で。今年はとれます。とります」
昨シーズンは少雨や暖冬などの影響で不作で、2年連続で日本1を逃す結果となり、県有明海漁協は今シーズン販売枚数16億枚、販売額232億円を目標に日本一奪還を目指します。
県有明海漁協は3日、全15支所の運営委員長・支所長を集めた会議を開き、今シーズンのノリの種付けをいつから始めるか協議しました。
会議では県有明水産振興センターが10月19日には海水温が種付けが可能な23.5℃ほどまで下がり、それから急激に水温が下がっていくと報告。
協議の結果、今シーズンの種付けは去年より10日早い、10月17日午後6時以降に解禁と決まったということです。
【県有明海漁協 西久保敏組合長】
「皆さん慎重な意見でですね。もう3年失敗はできないからって。しかし最終的には水温が適温になっていて、わざわざ日付を延ばす必要はないだろうという意見で。今年はとれます。とります」
昨シーズンは少雨や暖冬などの影響で不作で、2年連続で日本1を逃す結果となり、県有明海漁協は今シーズン販売枚数16億枚、販売額232億円を目標に日本一奪還を目指します。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
石破総理が富山で「物価上昇を上回る賃金上昇を地方から実現」被災地視察で防災対策も強調
2025/07/16 (水) 19:14 -
【注目】70代以上9人が共同生活…シニア向けシェアハウスどんな生活?キーワードは“気楽さ”と“自立” 課題は“終のすみか”
2025/07/16 (水) 19:11 -
ハンディーファンが「巻き込み」…“長い髪あるある”の経験者多数 特に注意が必要な電車の中 消費者庁も危険な事例紹介
2025/07/16 (水) 19:10 -
【参院選/山形】争点(5)政治とカネ 有権者の4人に1人が注目・透明性は高まるのか? 5人の考え
2025/07/16 (水) 19:10 -
高知市の海上で発生した「竜巻とみられる」現象が情報カメラに 気象台「湿った空気が南から入るなど発生しやすい条件」
2025/07/16 (水) 19:00