佐賀のニュース
玄海原発のドローンについて 緊急時に動画撮影するなど警備強化へ【佐賀県】
2025/09/05 (金) 18:14

玄海町の玄海原発で“ドローンと思われる3つの光”が目撃された問題で、九州電力は、緊急時に動画などを撮影できるように体制を強化したと明らかにしました。
7月26日、玄海町の玄海原発で“ドローンと思われる3つの光”が警備員に目撃され、九州電力は「原子力施設の運転に影響を及ぼすおそれがある」として初めて「核物質防護情報」の通報を行いました。
この光について、当時、警備員はカメラなどを持っていなかったため、映像などは残っていませんでした。
玄海町によりますと、九州電力は、3日行われた玄海町議会の委員会で、「警備員がカメラやスマートフォンで動画や画像を撮影できるようにした」ことや、「投光器や暗視スコープ、双眼鏡の数を増やした」ことなどの説明をしたということです。
【九州電力原子力発電本部 篠原雅道副本部長】
「安全もさることながら、皆さんの安心につなげていくような取り組みを関係機関と連携しながら進めていきたいと考えている」
7月26日、玄海町の玄海原発で“ドローンと思われる3つの光”が警備員に目撃され、九州電力は「原子力施設の運転に影響を及ぼすおそれがある」として初めて「核物質防護情報」の通報を行いました。
この光について、当時、警備員はカメラなどを持っていなかったため、映像などは残っていませんでした。
玄海町によりますと、九州電力は、3日行われた玄海町議会の委員会で、「警備員がカメラやスマートフォンで動画や画像を撮影できるようにした」ことや、「投光器や暗視スコープ、双眼鏡の数を増やした」ことなどの説明をしたということです。
【九州電力原子力発電本部 篠原雅道副本部長】
「安全もさることながら、皆さんの安心につなげていくような取り組みを関係機関と連携しながら進めていきたいと考えている」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
実質賃金0.5%増 7カ月ぶりプラス 最低賃金1121円で過去最高
2025/09/06 (土) 00:36 -
アメリカ軍特殊部隊 2019年に北朝鮮への極秘上陸作戦を失敗
2025/09/06 (土) 00:30 -
学習指導要領の改訂素案まとまる…生成AIの発展など踏まえる 多様化する子どもの特性に対応へ 不登校や「ギフテッド」柔軟な教育課程が柱に
2025/09/06 (土) 00:18 -
デジタル教科書2030年度に導入へ 発達段階に応じた使用方法などのガイドライン策定方針 中央教育審議会
2025/09/06 (土) 00:17 -
米雇用統計 市場予測大幅に下回る 利下げ観測で円高・株価最高値
2025/09/06 (土) 00:15